ノーマル

クロスワードde懸賞 No.2652の答え カエルクロス

クロスワードde懸賞 No.2652の答え

カエルクロス

 

ヨコのカギ

1:カエルになった王子様の物語は、○○○童話の一つ

グリム

3:カエルの指と指の間にある薄い膜

ミズカキ

6:松尾芭蕉の句「古池や○○○飛び込むタテ3カギの音」

カワズ

8:12月~2月ごろ、野生のカエルはジッと過ごす季節

フユ

9:メールなどをおくること

ソウシン

11:「西遊記」と「ドラゴンボール」の主人公の名前はどちらも「孫○○○」

ゴクウ

12:元は関西人の女性がよく使う一人称

ウチ

13:枕カバー=「○○○ケース」

ピロー

14:苦いこと

ビター

16:[難問]蕎麦に多く含まれ、毛細血管を強くする効果がある栄養分

ルチン

19:淡いグリーン

ウスミドリ

21:人の親切心に頼りすぎるのは、○○○だろう/○○○を許さない厳しい指導

アマエ

23:漢字の「蛙」の「かえる」は訓○○、「ア」は音○○

ヨミ

25:カエルは虫を捕食する際に、これをビョーンと伸ばす

シタ

26:[難問]カエルとヘビとナメクジが、互いを恐れあって固まる状況

サンスクミ


 

タテのカギ

1:カエル似の宇宙人が活躍する漫画「ケロロ○○○○」

グンソウ

2:「○○○かたぎ」=古風で頑固な気質の人

ムカシ

3:相性が合わないことを意味する「○○と油」

ミズ

4:ことわざ「○○○はあざなえる縄の如し」

カフク

5:一部のカエルの指先にあり、これで枝や石などにくっつく

キユウバン

7:「ヨコヅナ」というカエルのキャラが登場する、尾田栄一郎の漫画

ワンピース

10:[難問]魔除けのため、玄関でひうち石をカチカチ叩くこと

ウチビ

11:カード/免許/ラッシュ

ゴールド

15:稲の苗を水田に移す作業/カエルはこの時期によく鳴く

タウエ

17:頭脳の働き/「○○○○、体力、時の運」

チリヨク

18:オタマジャクシに生える前肢と後肢を、人になぞらえた言い方

テアシ

20:地位/トノサマガエルの「殿様」は江戸時代の○○○

ミブン

22:世界を○○にかける=世界中を飛び回って活躍

マタ

24:カエルのこれは小さいが、音を知る鼓膜はある

ミミ

 

答え

ピヨンキチ

error: