日経新聞 日曜版 クロスワードの答え予想 Challenge! CROSSWORD 2024/6/16
答えをボタンで表示できるようにしました。
下にスクロールしていただくと一覧表示の答えもございます
目次
問題
タテのカギ
1 50年前の第1回上映作品はインド映画「大樹のうた」。各国の埋もれた名作映画の公開を目的とする運動のこと
2 後にバファローズに改称された1949年結成の球団、近鉄○○○○
3 スペインのシュールレアリスムを代表する芸術家
4 野袴(のばかま)、打裂(ぶっさき)羽織など、江戸時代に旅行時や野外で着用した衣服
5 カナダと国境を接する米国の州の1つ、ノース・○○○州
6 「空気投げ」ともいわれる、明治~昭和の柔道家・三船久蔵の技
11 新・旧の2つがあった、13~14世紀のキプチャク・ハン国の首都
13 歌枕としても知られる、宮城・松島湾の塩釜浦にある島
15 関西では「関東炊き」ともいう食べ物
16 2つのカップを合わせた形のカクテル製造用カップ、○○○カップ
ヨコのカギ
1 斜線陣法を用いてスパルタ軍を破った、古代ギリシャ・テーベの将軍
7 1934年に暗殺、スターリンの大粛清の契機となったソ連の政治家
8 互先の囲碁の対局で、先手に課せられる一種のハンディキャップ
9 頭からかぶって着る衣服。○○オーバー
10 代表作は「万緑の中や吾子の歯生え初むる」など。俳人・中村○○○○
12 統計資料で、各階級に属する資料の個数のこと
14 1851年江戸中村座初演。威勢のよい江戸前の踊りで、江戸情緒豊かな「祭礼物」の代表作として知られる歌舞伎舞踊
17 山地に生える落葉高木・裏白樺(うらじろかんば)の、果穂を猫の尾に見立てた異称
18 今年生誕100年、没後30年を迎える、「ティファニーで朝食を」など数多くの映画音楽を手がけた作曲家、ヘンリー・○○○○○
タテのカギ ボタンで表示
| 1 | エキプドシネマ |
|---|---|
| 2 | パールス |
| 3 | ミロ |
| 4 | ノフク |
| 5 | ダコタ |
| 6 | スミオトシ |
| 11 | サライ |
| 13 | ウキシマ |
| 15 | オデン |
| 16 | ジガー |
ヨコのカギ ボタンで表示
| 1 | エパミノンダス |
|---|---|
| 7 | キーロフ |
| 8 | コミ |
| 9 | プル |
| 10 | クサタオ |
| 12 | ドスウ |
| 14 | キオイジシ |
| 17 | ネコシデ |
| 18 | マンシーニ |
タテのカギ
| 1 | エキプドシネマ |
|---|---|
| 2 | パールス |
| 3 | ミロ |
| 4 | ノフク |
| 5 | ダコタ |
| 6 | スミオトシ |
| 11 | サライ |
| 13 | ウキシマ |
| 15 | オデン |
| 16 | ジガー |
ヨコのカギ
| 1 | エパミノンダス |
|---|---|
| 7 | キーロフ |
| 8 | コミ |
| 9 | プル |
| 10 | クサタオ |
| 12 | ドスウ |
| 14 | キオイジシ |
| 17 | ネコシデ |
| 18 | マンシーニ |

