クロスワードde懸賞 No.3150の答え
ペルークロス
目次
ヨコのカギ
1: ペルーにあるナスカ文明の遺産「ナスカの○○○○絵」
チジヨウ
4: カカオ豆から作られる飲み物
ココア
6: ペルーの首都
リマ
7: ペルーは欧州のこの国から独立した
スペイン
9: 「グリズリー」は、この動物の一種
クマ
11: [難問]別名を「エヤミグサ」という、秋に咲く花
リンドウ
14: 豊穣な様子/○○○な海
ユタカ
16: カレーを手軽に作れるもので、固形が多い
ルー
17: 野球の、地面を転がるような打球
ゴロ
19: 現在のペルーにかつて存在した「○○○帝国」
インカ
21: 図書館における、専門的業務を行う職
シシヨ
23: 「ボキャブラリー」とも呼ばれます
ゴイ
26: プロ野球で、1試合中に一人の打者が3安打以上を放つ「○○○賞」
モウダ
28: 準決勝=○○ファイナル
セミ
30: 本格的になると、アイゼンやピッケルを使用する
トザン
31: 漫画家や作家が守るべきもの
シメキリ
タテのカギ
1: ペルーの南にある、国土が細長い国
チリ
2: [難問]「スーパーインポーズ」とも呼ばれます
ジマク
3: 餅つきに使う道具のひとつ
ウス
4: ビット○○○/○○○トス/○○○ランドリー
コイン
5: 楽曲「○○○○は飛んでいく」は、ペルー人の作曲家が作曲した
コンドル
8: 巨大な袋状のくちばしが目立つ鳥
ペリカン
10: 蚕が作るもの
マユ
12: [難問]グラス○○○○=ガラス綿
ウール
13: 12時から24時まで
ゴゴ
15: ペルーの通貨単位「ソル」は、明るいこの星を意味する
タイヨウ
18: ろ過の実験で使う紙
ロシ
20: スーパーマーケットでの買い物で、商品を入れるために使うもの
カゴ
22: 指の先にある模様
シモン
24: ペルーにはヨコ19カギ帝国時代の様子を伝える○○○が多数ある
イセキ
25: 「十干十二支」または「十二支」を表す言葉
エト
27: おいしい味噌汁を作るために、最初にとるもの
ダシ
29: 「デシ」の100分の1
ミリ
答え
トウモロコシ