クロスワードde懸賞 No.3171の答え
「サイ」が多いクロス
目次
ヨコのカギ
1: すごろくの振り出し→?、あがり→最後
サイシヨ
4: ○○○ミラー/シー○○○/ノー○○○
サイド
6: 県庁所在地のうち、唯一名前がひらがなである市
サイタマ
8: 「おっと」+「つま」
フサイ
10: 遠足では、何人かの生徒でコレを作って行動したり
ハン
11: 早くしてほしいとせっつくこと
サイソク
13: 「オードブル」の別称
ゼンサイ
15: 熊本名物の、馬肉を生で食べる料理
バサシ
17: 水が湧き出してくるところ
イズミ
19: 現在の愛媛県にあたる旧国名
イヨ
20: サウナの中でかくもの
アセ
21: お金を出し惜しむ性格
ケチ
23: サイン・○○○○・タンジェント
コサイン
24: にんじん/かぼちゃ/セロリ
ヤサイ
タテのカギ
1: 現金や各種カードを入れて、外出する時に携行するもの
サイフ
2: キリスト教の聖職のひとつ
シサイ
3: 夜遅くまで起きている「○○っぱり」
ヨイ
4: 個人の宛名につける敬称
サマ
5: 「スーパーマリオブラザーズ」のステージに登場する、パイプ状のもの
ドカン
7: 物知り才能もある「博学○○○」
タサイ
9: 野球で、身振りなどを用い味方同士の間で交わす指示
サイン
10: 浅漬け・キムチといえばこのヨコ24カギ
ハクサイ
11: S/M/L/ミニ
サイズ
12: 【シャレ】「我が家の○○に、信州のおいしい○○を出すお店ができたよ」
ソバ
13: 正の数でも負の数でもない
ゼロ
14: DVDやBDプレーヤーのリモコンでは、右向き三角形1つで示される
サイセイ
16: 読書や書き物を行うための部屋
シヨサイ
18: この模様のオスのネコは珍しいとされる
ミケ
20: 始発列車が出る時間帯はだいたい○○
アサ
22: 玄米/ブーアル/ウーロン
チヤ
答え
シンサイン