ゲオ

ゲオ クロスワードの答え 2022/9/23

ゲオ クロスワードの答え 2022/9/23

 

ヨコのカギ

スライスするとき目にしみる野菜

タマネギ

五月雨(さみだれ)とも呼ぶ日本の雨季

ツユ

地下水をくみ上げるために掘る深~い穴

イド


線路と道とが交わるところ

フミキリ

ピアノはポロロン、風鈴はチリンチリン

オト

漁法のひとつで、初夏に始まる長良川のものは特に有名

ウカイ

夕食はディナー、昼食は?

ランチ

大きくて○○ぞろいの美味しそうなブドウ

ブドウ

三枚におろした「鯖」を酢に漬けて作る

シメサバ

手品で帽子の中から出てくる鳥

ハト


衣類や生地などの模様

ガラ

がんばった後はリラックス…。生活にコレをつけることはとっても大事

メリハリ

 

タテのカギ

天気予報の「晴れマーク」

タイヨウ

開けて部屋に風を入れよう

マド

贈り物、進物のこと

ギフト

漢字の「服」「朋」に共通の部首

ツキヘン


立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は○○の花

ユリ

たとえば、自分の姉が生んだ男の子ども

オイ

プリンの上にかける茶色いソース

カラメラ(カラメル?)

恋物語は○○ストーリー、恋歌は○○ソング

ラブ

ほうきとセットで使うお掃除道具

チリトリ

軒先などに巣を作るタキシード姿の渡り鳥

ツバメ

日本一大きな琵琶湖が中央部を占める県

シガ

5月の第2日曜日は「○○の日」

ハハ

error: Content is protected !!