日経新聞

    日経新聞 クロスワードの答え 2020/10/11

    日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2020/10/11

     

    問題

    タテのカギ

    1 満州事変の発端となった事件が起きた、中国遼寧省の地名

    2 競馬の単勝式馬券を表す英語

    3 数論において最も重要な、リーマンが考察した関数

    4 西芳寺の別名、○○寺

    5 旧称ウルガまたはクーロンから1923年に現在の名称を名乗った、「赤い英雄」という意味の都市

    9 モーパッサンの代表作の1つ『○○○の塊』

    10 幼魚には黄褐色の三条の縦帯がある、オクセイゴとも呼ばれる魚

    14 ウイルスの逆転写酵素を発見し、1975年にダルベッコ、ボルティモアとともにノーベル生理学・医学賞を受賞した米国の学者

    16 酸素の元素記号

    ヨコのカギ

    1 マッコウクジラの腸内からとれる松脂状の香料

    6 物理学でエネルギーを表す記号

    7 土中で「ジー」と鳴くのを「ミミズが鳴く」と俗称される昆虫

    8 藤原定家が唱えた和歌十体の1つで、最上の歌体とされる

    11 ことわざ「○○に敗子あり」

    12 色男の代名詞でもある、『回想録』で知られる18世紀イタリアの文人

    13 中世の山王神道および近江・日吉大社の由緒や行事などに関する書物

    15 神前や宮殿などに用いられる簾(すだれ)のこと

    16 春秋時代の楚の方言で、虎をさす言葉

    17 古代から錫(すず)の産地として知られ、現在は保養地・観光地となっている英国・イングランド南西端の県

    引用元:Challenge! CROSSWORD -NIKKEI The STYLE-|2020年10月11日


     

    答え

    タテのカギ

    1

    リュウジョウコ(柳条湖)

    2

    ウィン

    3

    ゼータカンスウ

    4

    コケ(苔寺)

    5

    ウランバートル


    9

    シボウ(脂肪の塊)

    10

    イサキ(伊佐木/伊佐幾/鶏魚)

    14

    テミン

    16

    オー

    ヨコのカギ

    1

    リュウゼンコウ(龍涎香)

    6

    イー

    7

    ケラ(螻蛄)

    8


    ウシンタイ(有心体)

    11

    ジボ(慈母に敗子あり)

    12

    カサノバ

    13

    ヨウテンキ(耀天記)

    15

    ミス(御簾)

    16

    オト

    17

    コーンウォール

    error: