日経新聞

    日経新聞 クロスワードの答え 2020/12/13


    日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2020/12/13

     

    問題

    タテのカギ

    1 空也の創建と伝えられ空也上人像も所蔵されている、真言宗の寺

    2 鉄分を乳児に供給する役割を持ち抗菌作用でも知られる、母乳や乳製品に含まれる糖たんぱく質

    3 ギリシャ語で「行き詰まり、道のないこと」が原義。哲学で1つの問いに対して、互いに矛盾する2つの結論が出ること

    4 律令制の八省のうち現代に継承され、2001年1月上旬まで続いた省

    6 パスツールの酒石酸研究に始まる化学の一分野、○○○○化学

    8 破産手続きで最後の配当通知後に新たに配当にあてるべき財産があった際に行う、○○○配当

    12 1960年代の米国の人気テレビドラマ『○○○66』

    15 ことわざ「○○も鳴かずば打たれまい」

    ヨコのカギ

    1 古生代から中生代にかけ、北半球に存在したと考えられる大陸

    5 急性灰白髄炎を引き起こす、○○○ウイルス

    7 元来はクリケットで打者3人を3球で連続アウトに打ち取ったときの賞品に由来する、現在では主にサッカーで使われる言葉

    9 台湾の映画監督、アン・リーが2度目のアカデミー監督賞を受賞した作品『○○○・オブ・パイ』

    10 シャトーブリアンが1801年に発表、ロマン主義文学の先駆的作品

    11 新約聖書でサタンとの戦いを指揮する大天使

    13 こじつけて言い逃れること。「○○に漱(くちすす)ぎ流れに枕す」

    14 ウェールズの国章になっている、ネギの仲間の植物

    16 原題は『意識の直接与件に関する試論』。フランスの哲学者ベルクソンの学位論文で、1889年に刊行された代表的著作

    引用元:Challenge! CROSSWORD -NIKKEI The STYLE-|2020年12月13日

     

    答え

    タテのカギ

    1

    ロクハラミツジ(六波羅蜜寺)

    2

    ラクトフェリン

    3

    アポリア

    4

    オオクラショウ(大蔵省)

    6

    リッタイ

    8

    ツイカ

    12

    ルート

    15

    キジ(雉)

    ヨコのカギ

    1

    ローラシア

    5

    ポリオ

    7

    ハットトリック

    9

    ライフ

    10

    アタラ

    11

    ミカエル

    13

    イシ(石)

    14

    リーキ

    16

    ジカントジユウ

    error: