日経新聞 クロスワードの答え 2020/3/1
目次
問題
タテのカギ
1 新約聖書で刑に処せられる前のイエスに対し、ローマのサマリア総督・ピラトが言った言葉「エッケ・ホモ」の日本語訳の1つ
2 はかない抵抗の例え、○○○○の斧(おの)
3 中国地方にあった旧国名と、高知県のある市に共通する名
4 ダダイスムの創始者として知られる詩人、トリスタン・○○○
5 高エネルギーの素粒子や原子核を作り出す装置
9 仏教でいう三世のうちの1つ。とくに現世をさす
10 戦前の青年必読の教養書とされた阿部次郎の『○○○○○の日記』
12 花札の赤短札のうち、三月の短冊に書かれている言葉
15 明治政府が推進した基本政策の1つ、○○○強兵
17 機会を狙って様子をうかがうさま、○○耽々(たんたん)
19 新年の季語、○○今年
ヨコのカギ
1 古事記で天地開闢(かいびゃく)の初めに出現したとされる神
6 言語学者ソシュールの用語、シニフィアンの日本語訳の1つ
7 熊本県北東部、世界最大級のカルデラを持つ○○山
8 ハワイ島東海岸にある良港で、同島最大の町
9 茎や葉の細かいトゲに蟻酸(ぎさん)を含み、触れると痛みが残る多年草
11 台密に対し、本山とする寺の名を冠した真言密教の称
13 ことわざ「沈黙は○○」
14 イエスの母マリアの夫
16 ゲンノショウコの異称、○○○草
18 「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」からなる夏目漱石の代表作
20 民本主義を唱え、大正デモクラシーの中心となった思想家
答え
タテのカギ
1 コノヒトヲミヨ
6 トウロウ(蟷螂)
3 アキ(安芸)
4 ツァラ
5 カソクキ
9 イツセ
10 サンタロウ
12 みよしの
15 フコク
17 コシ(虎視)
19 コゾ(去年)
ヨコのカギ
1 コトアマツカミ(別天津神)
6 ノウキ(能記)
7 アソ
8 ヒロ
9 イラクサ(刺草/莿草/蕁麻)
11 トウミツ(東密)
13 キン
14 ヨセフ
16 ミコシ(神輿)
18 ココロ
20 ヨシノサクゾウ(吉野作造)