日経新聞 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2020/3/22
タテのカギ
1 鎌倉中期に開設された書庫で足利学校と並ぶ中世教育史の重要施設
2 聖徳太子ゆかりの地の名にもある、三光鳥などの別称がある鳥
3 12~14世紀にアイスランドで成立した、中世北欧の散文物語の総称
4 ダリの絵画『記憶の固執』の別称、『柔らかい○○○』
5 古代ギリシャの文献学者・修辞学者。『原理について』などの著書よりもむしろ、作者と誤って伝わる『崇高について』で有名
6 代表作は『阿Q正伝』『狂人日記』。現代中国文学の父とされる作家
8 黒い羽に白色班列で知られるタテハチョウの仲間、○○○チョウ
11 行動的な女性・お島の奔放な人生を描いた、徳田秋声の小説
13 ことわざ「羹(あつもの)に懲りて○○○を吹く」
14 フィリピン中央部、ルソン島など多数の島からなる○○○諸島
16 ゴルフでフェアウェーを外れた区域にある草地
ヨコのカギ
1 数列のある項と直前の項との差。差分ともいう
4 漢字で「薯蕷」とも表す食べ物
7 芥川賞作品『岬』や『枯木灘』などで知られる戦後を代表する作家の1人
9 下手な囲碁のたとえに使われる用具
10 常温で液体である唯一の金属
11 ことわざ「縁は異なもの○○なもの」
12 ウズベク人により中央アジアに建てられた○○○・ハン国
13 ことわざ「瓜(うり)の蔓(つる)に○○○はならぬ」
15 源義経が幼少期を過ごし、修行を積んだと伝えられる○○○寺
17 偏微分方程式に関する研究等で近現代の女性数学者として先駆的な功績を残した、作家としても知られる19世紀後半のロシアの数学者
目次
答え
タテのカギ
1
カナザワブンコ
2
イカル
3
サガ
4
トケイ
5
ロンギノス
6
ロジン
8
ミスジ
11
アラクレ
13
ナマス
14
ビサヤ
16
ラフ
ヨコのカギ
1
カイサ
4
トロロ
7
ナカガミケンジ
9
ザル
10
スイギン
11
アジ
12
ブハラ
13
ナスビ
15
クラマ
17
コワレフスカヤ