日経新聞

    日経新聞 クロスワードの答え 2020/5/3

    日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2020/5/3

    問題

    タテのカギ

    1 美人の形容に使われる四字熟語。澄んだ瞳と白い歯の意

    2 デフォーやカミュの作品がとくに有名な、多くの文学の題材となっている人類史上何度も流行した疫病

    3 平安京内裏内郭十二門の一つ。北面の門で玄輝門の西に位置する

    4 中国南北朝の南朝の呼称に由来する、中国やその事物を意味する語

    5 唐に伝わって景教と呼ばれたキリスト教の○○○○○○派

    8 かつては語尾が「ウ」で後に「夫人」と付けられていた『アンクル・トムの小屋』で知られる19世紀米国の女性作家

    10 信濃にかかる枕詞

    14 古代の豪族の名に由来する、奈良県北西部にあった旧郡名

    16 漢字で「嗚呼・噫」と書く感動詞

    ヨコのカギ

    1 禅宗の開祖・達磨大師にちなむ四字熟語。長年、一心に努力すること

    6 国際法学の創始者の一人でもある、スペインの哲学者・神学者

    7 米独立運動の契機となった、○○○○茶会事件

    9 1776年発刊のアダム・スミスの主著『諸国民の○○』

    11 太陽と月をある鳥と動物に例えた言葉

    12 英国の作家、E・M・フォースターが死後の1971年に出版し、1987年に映画化された男性の同性愛を描いた小説

    13 新カント学派の一派、マールブルク学派の創始者の一人である哲学者

    15 柱状物体が流体中を動くときにできる、カルマン○○

    16 推古天皇の時代から大化の改新ごろまでとされる、○○○時代

    17 アラビア語では元来「水場へ至る道」の意で、イスラム法のこと。個人の内面的生活から社会や国家のあり方まですべてを定める

    引用元:Challenge! CROSSWORD -NIKKEI The STYLE-|2020年5月3日


     

    答え

    タテのカギ

    1
    メイボウコウシ(明眸皓歯)

    2
    ペスト

    3
    キアンモン(徽安門)

    4
    クレ(呉)

    5
    ネストリウス


    8
    ストー

    10
    ミスズカル

    14
    ヘグリ(平群)

    16
    アア

    ヨコのカギ

    1
    メンペキクネン(面壁九年)

    6
    スアレス

    7
    ボストン

    9
    トミ


    11
    ウト(烏兎)

    12
    モーリス

    13
    コーヘン

    15
    ウズ

    16
    アスカ

    17
    シャリーア

    error: