日経新聞

    日経新聞 クロスワードの答え 2020/5/31


    日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2020/5/31

    問題

    タテのカギ

    1 『笈(おい)の小文』の旅への同行でも知られる松尾芭蕉の門人、坪井○○○

    2 中世の欧州で王侯貴族に仕えた職業音楽家・芸人のこと

    3 英語ではツリートマトとも呼ばれる、ペルー原産の果実

    4 雅人の風流韻事とされる琴棋書画の「棋」とはこれのこと

    5 北アフリカ・ジブラルタル海峡に面するスペイン領の要塞都市

    9 沖縄方言で「協同労働」「助け合い」などを意味する言葉

    11 14世紀のペスト流行を背景に書かれた、ボッカチオの短編小説集

    13 1960~70年代に英国・労働党政権の蔵相顧問をつとめた、ポスト・ケインジアンの代表的経済学者の1人

    14 漢字で「鶲」と書く、オオルリなどが属する鳥の総称

    17 動物小説『片耳の大鹿』『孤島の野犬』などで知られる作家、○○鳩十

    ヨコのカギ

    1 フランスの詩人・クローデルや俳人・河東碧梧桐との交遊でも知られる、代表作に『御室(おむろ)の桜』『万葉春秋』などがある日本画家

    6 記数の位取りに用いる点

    7 洋画でカンバスの大きさを示す単位

    8 菖蒲(しょうぶ)湯や柚子湯など薬用植物を入れた湯、また薬効のある温泉の総称

    10 ことわざ「○○食う虫も好き好き」

    12 3人の有力者が率いる、○○○○体制

    14 牛・豚などの腰部や肋間(ろっかん)の上等な肉

    15 特産品の団扇で知られる香川県の市

    16 ヘブライ語で「学習・研究・教訓」を意味する、十数世紀にわたり口伝された習慣律を集大成したユダヤ教の宗教的典範

    18 『コーラン』よりも原音に近い、イスラム教の聖典の呼称

    引用元:Challenge! CROSSWORD -NIKKEI The STYLE-|2020年5月31日

     

    答え

    タテのカギ

    1
    トコク(坪井杜国)

    2
    ミンストレル

    3
    タマリロ

    4
    イゴ

    5
    セウタ

    9
    ユイマール

    11
    デカメロン

    13
    カルドア

    14
    ヒタキ

    17
    ムク(椋鳩十)

    ヨコのカギ

    1
    トミタケイセン(冨田溪仙)

    6
    コンマ

    7
    ゴウ

    8
    クスリユ

    10
    タデ

    12
    トロイカ

    14
    ヒレ

    15
    マルガメ

    16
    タルムード

    18
    クルアーン

    error: