日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2020/6/21
目次
問題
タテのカギ
1 英国の登山家ウェストンの著作で有名になった中部地方の山々
2 群馬・福島・新潟の3県にまたがる湿地帯で景勝地
3 「色彩の魔術師」と称される服飾デザイナー、E・○○○○
4 「守宮」と書くは虫類
5 口を開き牙を出した、険しい相の能面
8 枢機卿団が閉じこもる囲いを意味する、ローマ教皇の選挙会
10 ことわざ「○○○に油揚をさらわれる」
12 インド憲法が定める、ヒンディー語でのインドの正式国名
16 大殿、大臣」と書く、貴人の邸宅の尊称
18 ことわざ「○○が通れば道理が引っ込む」
20 七宝の1つで、一般的にラピスラズリのこと
ヨコのカギ
1 『源氏物語』で、薫とともに宇治十帖の主人公
6 裁判所から命ぜられる、仮差押え・仮処分等の○○○処分
7 法隆寺金堂、薬師寺三重塔などに見られる、仏堂・塔などの軒下の壁面につくられた差掛け。雪打(ゆた)ともいう
9 発明者の名がついた、銃身を回転させながら連射する○○○○○砲
11 ケルト伝説で、アーサー王たちが死後に赴いたといわれる極楽島
13 ことわざ「病は○○より入り、禍(わざわい)は○○から出(い)ず」
14 フランス料理で、小麦粉をバターで炒めたもの
15 弦楽三重奏に用いられるのはバイオリン、チェロとこれ
17 東欧ではスリヴォヴィッツというブランデーの原料となるフルーツ
19 ソーともいう、北欧神話の主要神で雷・雨・農業の神
21 戯曲『令嬢ジュリー』、小説『赤い部屋』などで知られるスウェーデンの劇作家・小説家。イプセンと並ぶ近代演劇の先駆者の1人
答え
タテのカギ
1
ニホンアルプス
2
オゼ(尾瀬)
3
ウンガロ
4
ヤモリ
5
シシグチ(獅子口)
8
コンクラーベ
10
トンビ
12
バーラト
16
オトド
18
ムリ
20
ルリ
ヨコのカギ
1
ニオウミヤ(匂宮)
6
ホゼン
7
モコシ(裳階)
9
ガトリング
11
アバロン
13
クチ
14
ルー
15
ビオラ
17
プラム
19
トール
21
ストリンドベリ