日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2021/10/24
目次
問題
タテのカギ
1 大化の改新以前、朝廷から任ぜられた地方豪族、地方官
2 754年に唐の鑑真によって盛んになった南都六宗の一つ
3 陽と陰がある、易の卦を表す横段のこと
4 1543年の鉄砲伝来の地で、火縄銃の異称
5 パリの学生街として知られる、カルチェ・○○○
8 太陽や月の周りを取り巻く光の輪、日や月にかかるかさ
10 日本三大秘境の一つとされる徳島県西部の地名
12 慶長の役で加藤清正らの軍が籠城戦を強いられた韓国南東部の地
14 「波止場」「エデンの東」などで知られる映画監督、E・○○○
16 観阿弥・世阿弥父子により大成された伝統芸能
17 本来は各動作に意味を持たせて物語を演じる、ハワイの民族舞踊
ヨコのカギ1 日本では着込み、西洋ではメイルとも呼ばれる鎧形式の防具
6 漢字では「捏ね」と書く、鶏肉や魚肉を使った料理
7 天皇以下、公家が日常着として用いた衣服
9 中国で宮廷の絵画制作機関。正式には頭に翰林図と付く
11 1887年に徳富蘇峰が創立、「国民之友」「国民新聞」を発行した出版社
13 琉球の古称
15 四万十川の源流とされる不入山がある高知県の町
17 足を組み合わせて座ること
18 黄と書くものは後漢の、紅と書くものは元の滅亡の因となった中国史上の農民反乱
タテのカギ
1
クニノミヤツコ(国の御奴)
2
リッシュウ
3
カク
4
タネガシマ
5
ラタン
8
ウン
10
イヤ
12
ウルサン
14
カザン
16
ノウ
17
フラ
ヨコのカギ
1
クサリカタビラ
6
ツクネ
7
ノウシ
9
ガイン
11
ミンユウシャ
13
ウルマ
15
ツノ
17
フザ(趺坐)
18
コウキンノラン(紅巾の乱)