日経新聞

    日経新聞 クロスワードの答え 2021/10/3

    日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2021/10/3

     

    問題

    タテのカギ

    1 作曲家の作品に制作年代順に番号を付けるのに用いるラテン語

    2 宋代の南画の画題として「十二客」「十友」になぞらえられたもの

    3 初っ切り、相撲甚句などが披露される、本場所以外の相撲

    4 1963年に合併して北九州市となった5つの市の一つ

    5 ストラディバリら優れた弦楽器製作者を輩出したイタリアの都市

    9 ムール貝ともいわれるムラサキ○○○

    10 野球で投手の防御率を表すERAのRはこの語の略

    12 春の七草の一つである「ホトケノザ」とはこの植物の別称

    13 ゴルフで小石・木の葉などの自然物、○○○・インペディメント

    14 小説「君たちはどう生きるか」の主人公の少年、○○○君

    15 淡水魚のウグイやモツゴ、オイカワなどの別名

    16 カ氏温度に使われるアルファベット

     
    ヨコのカギ

    1 第三者のほうが状況がよくわかることを意味する、囲碁由来の言葉

    6 ボラの幼魚

    7 フランス語でベスト、チョッキのこと

    8 漢字で書くと「冬」が入っているのに夏の季語である植物

    11 カナダと国境を接する、米国山岳地帯北部の○○○○州

    13 新聞「万朝報」の発刊や、「ああ無情」「巌窟王」などの翻訳でも知られる黒岩○○○○

    15 災厄や罪障などを除き去るために行う神事のこと

    17 ドストエフスキー最後の長編小説「カラマーゾフの兄弟」の登場人物で、一家の父・フョードル殺しの裁判を前に自殺した下働きの男

    引用元:Challenge! CROSSWORD -NIKKEI The STYLE-|2021年10月3日


     

    タテのカギ

    1

    オプス

    2

    メイカ

    3

    ハナズモウ

    4

    モジ

    5

    クレモナ

    9

    イガイ


    10

    ラン

    12

    タビラコ

    13

    ルース

    14

    コペル

    15

    ハヤ

    16

    エフ

     

    ヨコのカギ

    1

    オカメハチモク

    6

    イナ

    7

    ジレ


    8

    スイカズラ

    11

    モンタナ

    13

    ルイコウ(黒岩涙香)

    15

    ハラエ(祓)

    17

    スメルジャコフ

    error: