日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2021/2/14
目次
問題
タテのカギ
1 1946年に実用化された世界最初の真空管式電子計算機
2 ギリシャ神話の酒と豊穣(ほうじょう)の神。英語ではバッカス
3 主著『キリスト教起源史』の第1巻『イエス伝』で特に知られる、19世紀フランスの実証主義の思想家で宗教史家・言語学者
4 ブリの幼魚で全長10㌢㍍内外のものをさす名称
5 国際標準化機構の略称の読み
6 急傾斜の砂地を走り下りることに由来する、富士山東側の登山口
10 世界金融の中心地、ニューヨークの○○○○街
12 分子内に2個の炭素原子間二重結合をもつ化合物の総称
14 世の中の絶えず移り変わることのたとえ、○○落葉
15 オーウェルの小説『動物農場』で他の動物を指揮するナポレオンとスノーボールはともにこの動物
ヨコのカギ1 西洋薄雪草ともいわれる、オーストリアの国花
7 実の外殻の一部をひき込んだ、色が黒く香りの高いソバ
8 自我に目覚めた女性、早月葉子を主人公とする有島武郎の小説
9 哲学で経験論の反対語、○○○論
11 連山には「重」、主峰には「住」の漢字を使う、大分県西部の○○○○山
13 高級かまぼこの材料とされる、ハダカイワシ目の魚
14 企業と消費者とのパイプ役を果たす企業内家政学士の略称
16 江戸時代に盛んに遊ばれたポルトガル由来のカードゲーム。1965年に熊本県重要無形民俗文化財に指定された
答え
タテのカギ
1
エニアック(ENIAC)
2
ディオニユソス
3
ルナン
4
ワカナゴ
5
イソ(ISO)
6
スバシリ(須走)
10
ウォール
12
ジエン(diene)
14
ヒカ(飛花落葉)
15
ブタ
ヨコのカギ
1
エーデルワイス
7
イナカソバ
8
アルオンナ(或る女)
9
ゴウリ
11
クジュウ(久住山)
13
エソ
14
ヒーブ
16
ウンスンカルタ