日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2021/2/21
目次
問題
タテのカギ
1 第1次世界大戦、タンネンベルクの戦いでロシアに大勝し、ヒンデンブルクの下で事実上の戦争指導者となったドイツの軍人
2 坂上田村麻呂に滅ぼされたとされる平安初期の蝦夷(えみし)の族長
3 イプセンの戯曲『人形の家』の主人公
4 とくにウグイス、コマドリのことをいう、○○○鳥
5 SFで、大目玉の怪物や異星人をさす略語
7 『源氏物語』最後の巻名、夢の○○○○
11 体操競技で男女共通の種目は床運動とこれ
13 登山で岩壁に縦に走っている、全身が入るくらいの割れ目
15 犬に対するしつけで「待て」を意味する英語
17 アリストテレス批判を展開し、主著『論理学』はデカルト以前の『方法序説』といわれる16世紀フランスの哲学者・人文学者
19 人里離れた辺ぴな地のたとえ「酒屋へ三里豆腐屋へ○○」
ヨコのカギ1 代表作『本当の話』は『ガリバー旅行記』など近代文学にも影響を与えた、帝政ローマ期のギリシャの風刺作家
6 園芸で密閉ガラス器や小口のガラス瓶で小形の植物を栽培する方法
8 「スペクタクル映画の巨匠」と呼ばれた、セシル・B・○○○監督
9 筮竹(ぜいちく)50本を用いて行う、古代中国で考案された占法
10 織田信長の妹で浅井長政の妻、淀(よど)の方の母、お○○の方
12 ことわざ「虻(あぶ)○○取らず」
14 短刀、あいくちを表す隠語
16 人民統治に関する『論語』の一節。○○○○べし、知らしむべからず
18 8族(白金族)に属し合金の原料などに用いられる元素。元素記号Ru
20 もとは本国の命に背いて外国を侵す不法戦士の意で、現在では議事妨害、とくに米上院で長時間演説により議事進行を妨げる行為のこと
答え
タテのカギ
1
ルーデンドルフ
2
アテルイ(阿弖流為)
3
ノラ
4
スリエ
5
ベム
7
ウキハシ(夢浮橋)
11
チョウバ(跳馬)
13
チムニー
15
ステイ
17
ラムス
19
ニリ(酒屋へ三里豆腐屋へ二里)
ヨコのカギ
1
ルキアノス
6
テラリウム
8
デミル
9
エキ(易)
10
イチ(お市の方)
12
ハチ
14
ドス
16
ヨラシム
18
ルテニウム
20
フィリバスター