日経新聞 日曜版 クロスワード 今週の答え Challenge! CROSSWORD 2021/9/26
目次
問題
タテのカギ
1 歌舞伎「道成寺」「鳴神」などに出てくる、観客に芝居の筋を伝える者
2 脚気の昔の俗称、○○わずらい
3 谷崎潤一郎の代表的評論「○○○○礼讃」
4 漢文訓読から生まれた副詞で「いうまでもなく」の意
5 今年創立100年を迎えた、中国共産党の初代総書記
9 金属物理学・物理治金学の基礎を築いた科学者、○○○光太郎
12 深さ800メートルに及ぶ同名の渓谷がある米国・ユタ州の国立公園
15 1926年に最初の北極飛行に成功した、米国の探検家・軍人
17 機械工作で、刃物などを工作物の正しい位置に導くための工具
ヨコのカギ1 バニヤンの寓意小説「天路歴程」に出てくる市場
6 ショーロホフの長編小説「静かな○○」
7 エースともいわれる、ゴルフのホール・イン・○○
8 イベリア半島最長の川、○○川
10 ねじれた大きな角を持つ、アフリカに棲む大形のレイヨウ
11 氷と食塩のように、低温を得るための混合物
13 雄しべの先にあるのう状の部分。なかに花粉を生じる
14 菩薩とは○○○薩?の略
16 英語でトリビュート、フランス語では?
18 赤、聞き耳、防空に共通して続く語
19 ハート形・木菟・遮光器などの呼び名がある土製品
タテのカギ
1
キイタカボウズ
2
エド
3
インエイ(陰翳礼讃)
4
イワンヤ
5
チンドクシュウ(陳独秀)
9
ホンダ
12
ザイオン
15
バード
17
ジグ
ヨコのカギ
1
キョエイノイチ(虚栄の市)
6
ドン
7
ワン
8
タホ
10
エランド
11
カンザイ
13
ヤク(葯)
14
ボダイ
16
オマージュ
18
ズキン
19
ドグウ