日経新聞 日曜版 クロスワードの答え予想 Challenge! CROSSWORD 2022/11/20
答えがすべて見てしまわないように
ボタンで表示できるようにしました。
下にスクロールしていただくと一覧表示される答えもございます。
目次
問題
タテのカギ
1 高い栄養価からスーパーフードとして注目される、南米原産の穀物
2 丸い胴に3本の金属弦を張った、ロシアの民俗楽器
3 他の書物に引用されたものを原典にあたらずに引用する、○○引き
4 ドイツ連邦議会議事堂の通称。ドイツ語で「帝国議会」の意
6 著作「○○○子」でも知られる、中国・春秋戦国時代の法家の大成者
8 カンボジアの通貨単位
9 鹿・猪・熊などの毛皮で作った騎馬用の履物
11 奈良県桜井市三輪付近にあった古代の市で、飛鳥地方の要衝
12 郵趣の用語で、切手をアルバムに貼るときに使うパラフィン紙片
13 ウクライナの肥沃な穀倉地帯を形成する土、チェルノーゼムの訳語
16 すえ・終わりを季というのに対して、かしら・はじめのこと
ヨコのカギ1 実の名はウィリアム。17世紀の英国の海賊、キャプテン・○○○
3 外見はノウサギに似る、南米の草原に生息するモルモットの仲間
5 食材としてはヤマノイモが有名、「零余子」と書く植物の器官
7 伝説上の峠の名にちなむと伝わる、朝鮮半島の民謡
9 福井県・敦賀港に臨む景勝地、○○の松原
10 1962年のキューバ危機を第二次というのに対し、第一次キューバ危機と称されることもある、1961年に起きた○○○○湾事件
12 日本神話で、イザナギ・イザナミ両神の間に生まれた最初の子
14 非正規のルートで仕入れた品を安く売りさばく、○○○屋
15 宮中や皇居の意で用いられる、ある気象現象を用いた語
17 同じ人の言行が前後で食い違って矛盾することを表す四字熟語
タテのカギ ボタンで表示
1 | キヌア |
---|---|
2 | ドムラ |
3 | マゴ |
4 | ライヒスターク |
6 | カンピ |
8 | リエル |
9 | ケグツ |
11 | ツバイチ |
12 | ヒンジ |
13 | コクド |
16 | モウ |
ヨコのカギ ボタンで表示
1 | キッド |
---|---|
3 | マーラ |
5 | ムカゴ |
7 | アリラン |
9 | ケヒ |
10 | ピッグス |
12 | ヒルコ |
14 | バッタ |
15 | クモイ |
17 | ジカドウチャク |
タテのカギ
1 | キヌア |
---|---|
2 | ドムラ |
3 | マゴ |
4 | ライヒスターク |
6 | カンピ |
8 | リエル |
9 | ケグツ |
11 | ツバイチ |
12 | ヒンジ |
13 | コクド |
16 | モウ |
ヨコのカギ
1 | キッド |
---|---|
3 | マーラ |
5 | ムカゴ |
7 | アリラン |
9 | ケヒ |
10 | ピッグス |
12 | ヒルコ |
14 | バッタ |
15 | クモイ |
17 | ジカドウチャク |