日経新聞

    日経新聞 クロスワードの答え 2022/9/4

    日経新聞 日曜版 クロスワードの答え予想 Challenge! CROSSWORD 2022/9/4

    答えがすべて見てしまわないように
    ボタンで表示できるようにしました。
    下にスクロールしていただくと一覧表示される答えもございます。

     

    問題

    タテのカギ

    1 儒家・道家・墨家など、中国・春秋戦国時代に現れた諸学派の総称

    2 晩年は社会主義に傾倒した作家、アナトール・○○○○

    3 細胞質内のたんぱく質合成の場となっている小さな顆粒

    4 明治の文学者、小泉八雲の帰化前の名、ラフカディオ・○○○

    7 ギリシャ語のアルファベットでアルファの次

    9 経済学ではパニックという、景気の循環過程の一局面

    11 ライス、ハンバーグ、目玉焼き、グレービーからなるハワイ料理

    14 1613年、伊達政宗が派遣した遣欧使節・支倉常長に同行するも、後に火刑となったスペイン出身のフランシスコ会士

    15 心中で何かたくらんでいること。「○○に一物」

     
    ヨコのカギ

    1 ことわざ「隣の○○○は青い」

    3 詩聖・杜甫と並び称され、詩仙と称された唐の詩人

    5 早熟で知られる19世紀後半、フランス象徴派の詩人

    6 フィヒテ・ヘーゲルらに代表される、経験に依らない○○○哲学

    8 ことわざ「短気は○○○」

    10 近年まで国際線利用者数が世界最大を誇った英国・ロンドンの空港

    12 神武天皇東征の際、先導をしたと伝わる○○烏

    13 深編み笠・首の袈裟・尺八などのいでたちで知られる普化宗の僧

    15 京料理に欠かせない、ウナギの仲間の魚

    16 決心や信念を変えないこと。「○○でも動かない」

    17 維新の三傑・木戸孝允が、幼少から幕末期まで名乗った名前

    引用元:Challenge! CROSSWORD -NIKKEI The STYLE-|2022年9月4日


    タテのカギ ボタンで表示

    1
     
    ショシヒャッカ
    2
     
    フランス
    3
     
    リボソーム
    4
     
    ハーン
    7
     
    ベータ
    9
     
    キョウコウ
    11
     
    ロコモコ
    14
     
    ソテロ
    15
     
    ハラ

    ヨコのカギ ボタンで表示

    1
     
    シバフ
    3
     
    リハク
    5
     
    ランボー
    6
     
    シベン
    8
     
    ソンキ
    10
     
    ヒースロー
    12
     
    ヤタ
    13
     
    コムソウ
    15
     
    ハモ
    16
     
    テコ
    17
     
    カツラコゴロウ

    タテのカギ

    1 ショシヒャッカ
    2 フランス
    3 リボソーム
    4 ハーン
    7 ベータ
    9 キョウコウ
    11 ロコモコ
    14 ソテロ
    15 ハラ

    ヨコのカギ

    1 シバフ
    3 リハク
    5 ランボー
    6 シベン
    8 ソンキ
    10 ヒースロー
    12 ヤタ
    13 コムソウ
    15 ハモ
    16 テコ
    17 カツラコゴロウ
    error: