日経新聞 日曜版 クロスワードの答え予想 Challenge! CROSSWORD 2024/12/22
答えをボタンで表示できるようにしました。
下にスクロールしていただくと一覧表示の答えもございます
目次
問題
タテのカギ
1 「老子」による、「自らの才知を隠して世に交わる」の意の四字熟語
2 責任逃れをする人の常とう手段、○○を切る
3 別称はハエトリタケ。頭に「ベニ」とつくものも毒がある毒キノコ
4 いろは歌にもみえる、無常な世を脱することの難しさを例えた語
5 埼玉県行田市の名物料理であるコロッケの一種、○○○フライ
9 漢字「拉」「刺」「辣」の読み
10 付近を流れる寒流の名でもある、北米大陸北東部の○○○○○半島
12 「庶物類纂」の編者として知られる江戸中期の本草学者、○○○若水
15 漢詩の初めの句、とくに絶句の第一句
17 暦注で旅行や転宅、婚姻などを忌むという日、○○日
ヨコのカギ
1 「論語(子路)」による、主体的に交友する君子の態度を表す言葉
6 黒田清輝ら多くの日本人洋画家の師として知られる、フランスの画家
7 中国・新疆ウイグル自治区北部に位置する、○○・カザフ自治州
8 オート麦やライ麦などにハチミツなどを加えた、朝食用シリアル
11 1960年に日本人初の枢機卿に任命された、カトリック司教
13 唐破風の中央に取り付ける懸魚、○○○通し
14 「好声鳥」と訳される、インドに棲む黒いホトトギスに似た鳥
16 君子の仁徳をほどよく降る雨にたとえた言葉、○○の化
17 性質の異なる土壌を混入して、在来の土壌を改良すること
18 ある動物の名がついた、扇の親骨に施した透かし彫りの一種
タテのカギ ボタンで表示
1 | ワコウドウジン |
---|---|
2 | シラ |
3 | テングタケ |
4 | ウイノオクヤマ |
5 | ゼリー |
9 | ラツ |
10 | ラブラドル |
12 | イノウ |
15 | キク |
17 | キコ |
ヨコのカギ ボタンで表示
1 | ワシテドウゼズ |
---|---|
6 | コラン |
7 | イリ |
8 | グラノーラ |
11 | ドイタツオ |
13 | ウノケ |
14 | クキラ |
16 | ジウ |
17 | キャクド |
18 | ネコマ |
タテのカギ
1 | ワコウドウジン |
---|---|
2 | シラ |
3 | テングタケ |
4 | ウイノオクヤマ |
5 | ゼリー |
9 | ラツ |
10 | ラブラドル |
12 | イノウ |
15 | キク |
17 | キコ |
ヨコのカギ
1 | ワシテドウゼズ |
---|---|
6 | コラン |
7 | イリ |
8 | グラノーラ |
11 | ドイタツオ |
13 | ウノケ |
14 | クキラ |
16 | ジウ |
17 | キャクド |
18 | ネコマ |