日経新聞 日曜版 クロスワードの答え予想 Challenge! CROSSWORD 2025/4/13
答えをボタンで表示できるようにしました。
下にスクロールしていただくと一覧表示の答えもございます
目次
問題
タテのカギ
1 ドイツの宰相・ビスマルクによるカトリック勢力に対する抑圧政策
2 胸びれの下の黒点から「やいと」とも呼ばれるサバ科の魚
3 知覚情報をうのみにしてはいけないということを、灯火に照らされた影を見せられている囚人にたとえた、プラトンの教え
4 1961年に起きた、日本初のプライバシー侵害裁判の発端となった三島由紀夫の小説、「○○○のあと」
5 質素な生活のたとえ、○○粗食
7 フランス語で「男性」の意
9 白亜紀後期の北米に生息した、史上最大のウミガメ
12 江戸時代に江戸城門の警護にあたった、○○○番
13 GMOと略される、遺伝子○○○○作物
ヨコのカギ
1 インドネシア・スラウェシ島南部に住む、造船・航海術に優れた民族
3 ダイヤモンドも黒鉛も、炭素の○○○体
6 前漢初期を知る貴重な遺跡である、中国・湖南省の○○○○○漢墓
8 気心が通じ合うこと。つうと言えば○○
10 韓国の国花である、アオイ科の植物
11 アフリカ西部・ギニア湾に面し、ガーナとベナンに挟まれた共和国
14 漢字で「保食神」と書く、五穀をつかさどる神
15 ギリシャ七賢人の一人で民主政の基礎をつくったアテネの政治家・詩人
16 漢字で「芸」とも書く、古代に書籍に挟んで虫除けとした香草
17 北朝鮮および朝鮮労働党の指導指針とされる、○○○○思想
タテのカギ ボタンで表示
1 | ブンカトウソウ |
---|---|
2 | スマ |
3 | ドウクツノヒユ |
4 | ウタゲ |
5 | ソイ |
7 | オム |
9 | アーケロン |
12 | ゴモン |
13 | クミカエ |
ヨコのカギ ボタンで表示
1 | ブギス |
---|---|
3 | ドウソ |
6 | マオウタイ |
8 | カア |
10 | ムクゲ |
11 | トーゴ |
14 | ウケモチノカミ |
15 | ソロン |
16 | ウン |
17 | チユチエ |
タテのカギ
1 | ブンカトウソウ |
---|---|
2 | スマ |
3 | ドウクツノヒユ |
4 | ウタゲ |
5 | ソイ |
7 | オム |
9 | アーケロン |
12 | ゴモン |
13 | クミカエ |
ヨコのカギ
1 | ブギス |
---|---|
3 | ドウソ |
6 | マオウタイ |
8 | カア |
10 | ムクゲ |
11 | トーゴ |
14 | ウケモチノカミ |
15 | ソロン |
16 | ウン |
17 | チユチエ |