クロスワードde懸賞 No.1011の答え
忍術・忍具クロス
目次
ヨコのカギ
1: 忍者が敵から逃げる際に、水の中に隠れる「○○○○の術」
スイトン
6: タイヤのチューブに穴が開いちゃった
パンク
7: 七方出とは、忍者が存在を悟られないように町人などの格好に○○○○する忍法
ヘンソウ
9: 忍者の最もスタンダードな武器/十字型の物などがあります
シュリケン
10: お米を炊くときに水を多くすると
カユ
11: 桃太郎の腰についている「○○団子」
キビ
13: グリズリーもこの一種
クマ
14: ドロン!と逃げるための忍具「○○○玉」
ケムリ
16: 甲賀と並んで忍者の里として有名
イガ
17:♪○○やこんこあられやこんこ
ユキ
19: ←→ノー
イエス
21: 藤子不二雄による忍者の漫画「忍者○○○○くん」
ハットリ
23:応援すること/○○リーディング
チア
24: 飛行機のテイクオフ
ルルク
タテのカギ
1: 忍者は諜報活動なども行っていたので
スパイ
2: 大学を卒業して、さらに学問を究めたい人が行く「大学○○」
イン
3: 普通じゃないこと
トクシュ
4: 分家じゃない方
ホンケ
5: キング
オウ
7: 元素記号はHe/このガスを吸うと声が甲高くなる
ヘリウム
8:短気は○○○
ソンキ
10: 農具のひとつでもあり、忍者の武器でもある
カマ
12: 日本全国で町おこしとして紹介されることも「○○級グルメ」
ビー
13: 女の忍者
クノイチ
14: 失敗した、と思ったら思わぬところで成功に「○○の功名」
ケガ
15: 背負うことができるバッグ「○○○○サック」
リュック
16: ベンチ≒長○○
イス
18:かえりみち
キト
20: ギターを持ってないけど弾いている真似「○○ギター」
エア
21: アナログ時計にあるがデジタル時計にはない
ハリ
22: 九分九○○=99%
リン
答え
マキビシ