クロスワードde懸賞 No.1036の答え
九州の県クロス
目次
ヨコのカギ
1: 九州の県のひとつ/温泉の湧出量は47都道府県で一番
オオイタ
4: 殿様に仕える
ケライ
6: ←→メジャー
マイナー
8: 互いの関係が非常に険悪「犬猿の○○」
ナカ
10: 九州の県/有田焼・伊万里焼など焼き物が全国的に有名
サガ
11: カルタは、多くコレを獲得したら勝ち
フダ
12: びよ—んと伸びる輪っか
ワゴム
14: サハラやゴビが有名
サバク
15: 毒リンゴを食べてしまったが、王子様のキスで復活「○○○○姫」
シラユキ
17:10の8乗
オク
19: 猛獣だが、タテ18カギのPRをしているかわいいキャラクターでもある
クマ
20:和服の一種で、下半身に着る/大学の卒業式で履いたり
ハカマ
21: シェーバーとも呼ばれる
ヒゲソリ
22: 九州の県/県内の空港には「ブーゲンビリア空港」と言う愛称が
ミヤザキ
23: キャンプ場やサーカスで使う
テント
タテのカギ
1: 九州地方に属したり、「九州・○○○○地方」と言う呼称だったりする県
オキナワ
2: リビングルームとも言う
イマ
3: 中佐よりも偉い
タイサ
4: トランプで、13を表す記号
ケー
5: 簡素な水上の乗り物/原材料は木や竹
イカダ
7: 九州の県のひとつ/島の数は47都道府県で最も多い
ナガサキ
9: 九州の県のひとつ/最南端に与論島がある
カゴシマ
11: 九州の県のひとつ/県の花はウメ
フクオカ
13:町より規模が小さい自治体
ムラ
16: 野球のポジションのショートを日本語で言うと「○○○○手」
ユウゲキ
18: 九州の県のひとつ/九州の他の4県と地続きで県境を接する
クマモト
19: 漢字で書くと「胡桃」
クルミ
20:ビンタのような相撲の技
ハリテ
21: 体の下半身の部位/○○が笑う
ヒザ
答え
ナカダケ