ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1047の答え 赤と青のクロス


    クロスワードde懸賞 No.1047の答え

    赤と青のクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 血管を図で描く時は、動脈は赤、コレは青とすることが多い

    ジョウミャク

    6: スイートポテトを日本語で言うと「○○○いも」

    サツマ

    7: 赤や青がいる、昔話のヒール役

    オニ

    8: スピア・ジャベリン・ランスはこの武器のこと

    ヤリ

    10: 酸性なら赤くなり、アルカリ性なら青く変化する「○○○○試験紙」

    リトマス

    12: いざと言う時のためにまじめに行いましょう「避難○○○○」

    クンレン

    15: 言葉をどれだけ知っているかという能力「○○カ」

    ゴイ

    16: アメリカの二大政党の民主党は青色、「○○○○党」は赤色で表すことが多い

    キョウワ

    19: スマホを最新のものに「○○○変更」したい

    キシュ

    21:魚が呼吸を行う器官

    エラ

    22: ミレーやゴーギャンなど

    ガカ

    24: 格闘技のリングにある、赤○○○○と青○○○○/通常は王者が赤○○○○

    コーナー

    26: 青は「進め」、赤は「止まれ」という意味

    シンゴウ

    27: パイナップルを入れるべきかで論争になる?中華料理

    スブタ

     

    タテのカギ

    1:N極は青、S極は赤に塗られる

    ジシャク

    2: 【シャレ】 USAに旅行に行ってストレス解消、日ごろの○○を晴らす

    ウサ

    3: 「ジャングル」を漢字二文字で言うと?

    ミツリン

    4: 「日本」のいにしえの名前/「大和」や「倭」と言う表記も

    ヤマト

    5:次男や三男から見た長男

    アニ

    7: メスとつがいになる

    オス

    9: 赤や青の種類がある果物/青と言っても色は黄緑色に近い

    リンゴ

    11:ほうきに乗って空を飛んでいるイメージ

    マジョ

    13: ←→暖気

    レイキ

    14: 空手家ならコレを何枚も重ねて割ることができるでしょう

    カワラ

    16: ビリヤードで使用する棒

    キュー

    17: 英語で「波」/スタジアムの観客席で発生することも

    ウェーブ

    18: 大相撲の番付では西よりも格上

    ヒガシ

    20: いろいろ失敗しながらもチャレンジを続けて行くやり方「○○○錯誤」

    シコウ

    23:図書○○/美術○○/博物○○

    カン

    25:赤や青の種類もある、普通は紫色の野菜

    ナス

     

    答え

    トウガラシ

    error: