ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1071の答え タヌキのクロス

    クロスワードde懸賞 No.1071の答え

    タヌキのクロス

     

    ヨコのカギ

    1: タヌキがヒール役でウサギに成敗されてしまう昔話

    カチカチヤマ

    7: 日本語の言葉を英語に訳したい時に使う「○○○辞典」

    ワエイ

    8: タヌキがコレに化けたら頭やしっぽが生えていてバレちゃった昔話「分福○○○○」

    チャガマ

    10: 食パンを数える単位

    キン

    11: ○○園/○○ちん/千秋○○

    ラク

    12: 童謡「○○○○山のたぬきさん」

    ケンコツ

    14: 英語で「蛾」のこと/○○グリーン

    モス

    15: 黄金色に実った穂を収穫

    イネカリ

    18: 小麦粉を練って伸ばした麺類/天かすを入れれば「たぬき○○○」

    ウドン

    20: ○○イル/○○ン/○○ミリー

    ファ

    21: プリントアウトとも言う

    インサツ

    23: ピースをつないで完成させる「○○○○パズル」/アプリ「○○○○de懸賞」もよろしく

    ジグソー

    24:昼が最も短い日

    トウジ

     

    タテのカギ

    1: まだ手に入れてないのにあれこれ考える「取らぬタヌキの○○算用」

    カワ

    2: 一つの会社が同一ブランドの店舗を多数展開する形態「○○○○店」

    チェーン

    3: マテ、ミル、アコヤなどの種類がいる、軟体動物

    カイ

    4: 借家に住んでいる人が大家さんに払う

    ヤチン

    5: メキシコの南東部、、グアテマラ、ベリーズなどの地域で栄えた「○○文明」

    マヤ

    6: 吹き替えでない洋画を見る時に表示される

    ジマク

    9:窓にはまっている透明な板の素材

    ガラス

    10: タヌキのライバル?化かし合いの相手である動物

    キツネ

    12: ←→登校

    ゲコウ

    13: サトシ・ナカモトと名乗る人物の論文から生まれた暗号資産「ビット○○○」

    コイン

    14:緑が多い仙台の別称「○○の都」

    モリ

    16: 「選挙に必要なお金」の俗称/選挙の三バンとして地盤・看板と共に挙げられる

    カバン

    17: 自動でないものにはノブがついていることが多い

    ドア

    19: 「タヌキ」を英語にするとラクーン・○○○、タヌキがイヌ科と言うのがわかります

    ドッグ

    20:各駅停車の列車のことを「○○○列車」と呼ぶことも

    フツウ

    21:Gの2つ前のアルファベット

    イー

    22: 「タヌキ」を漢字で書くと、けものへんにこの字

    サト

     

    答え

    アライグマ

    error: