クロスワードde懸賞 No.1072の答え
○○の○○は…クロス
目次
ヨコのカギ
1:○○○の○○○はクオーター
ハーフ
3: ○○○○の○○○○はおととし「昨年」と言う呼び方も
キョネン
5: ←→弱気
ツヨキ
7: 親の兄弟姉妹の子供
イトコ
8: ギリシャ文字のΘなんて読む?
シータ
10: 消防○○/合唱○○/探偵○○
ダン
11: 【熟語の計算】「本部+署名-本名=」?
部署
12: 一人○○/当たり○○/後ろ○○
マエ
13: ○○の○○は表
ウラ
15: 耳たぶにつけることが多いアクセサリー
ピアス
17:正月に遊ぶ羽根突きで、ラケットの役割を果たす
ハゴイタ
19: 「柑橘類」を英語で言うと
シトラス
21: ○○の○○は4○○
バイ
22: 南の反対
キタ
23:「主」の字の読み方のひとつ
アルジ
タテのカギ
1: ○○の○○はおばあちゃん
ハハ
2: サッカー=○○○ボール
フット
3: 悪い結果が予測される危険な状況
キキ
4: 不撓不屈、○○○ギブアップの精神
ネバー
6: フルートはコレだが、リコーダーやオーボエは違う
ヨコブエ
7: ラッパーが踏む
イン
8: 昼の12:00
ショウゴ
9: 魚へんに周と書くと
タイ
10: ヘビやセミが行う
ダッピ
12: 必要不可欠なモノを「○○○アイテム」と呼ぶことも
マスト
14: 日本語で言うなら「好敵手」
ライバル
16: ○○○の○○○はあさって
アシタ
17: 地下茎がレンコンになる植物/英語で言うと「ロータス」
ハス
18:桃太郎が行った「鬼○○○」
タイジ
20: 木へんに門と書いて、その門の中に東と書くと
ラン
答え
ハンタイ