クロスワードde懸賞 No.1077の答え
日本の温泉地クロス
目次
ヨコのカギ
1:静岡県東部の温泉地/英語で言うとホットオーシャン?
アタミ
3: 「生麦生米生卵」や「東京特許許可局」など「○○○○ことば」
ハヤクチ
6: りりしい、○○とした態度
リン
7: お土産にさるぼぼはいかが?岐阜県北部にある○○高山温泉
ヒダ
8:調理に使う大○○は15cc、小○○は5ccの容量
サジ
9: いつかの睡眠中に見たものが、現実になってしまった
マサユメ
11: てんとう虫・かたつむり・鮎はこの季節の季語
ナツ
12: ドネーション
キフ
13: 【漢字の計算】「嫁+台-始=」?
イエ
16: 東証○○○上場/○○○始終/○○○抜粋
イチブ
17: 温泉旅館に置いてある安楽○○に座ってゆったり
イス
18: [難問]登り坂でスピードが出ない車が通るための車線「○○○車線」
トハン
20: 漢○○○/アラビア○○○/算用○○○
スウジ
22: 温泉旅館のふかふかの布団に入って○○に就く、おやすみなさい
トコ
23: サインを書いてもらうならこの紙に
シキシ
25: うとうと
イネムリ
26: 温泉に行くなら開放感のある○○○風呂にも入りたい
ロテン
タテのカギ
1: 日本三古湯のひとつ、神戸市の北部にある「○○○温泉」
アリマ
2: 未知の物事を調べるための機械/小惑星○○○○
タンサキ
3: 温泉に入ったら、コレがツルツルになるかも
ハダ
4: 日本三名泉の一つ、群馬県北西部にある温泉地
クサツ
5: 都道府県の行政の長
チジ
7: 子供を持つなら「一○○二太郎」が理想と言われる
ヒメ
10:別府の奥座敷とも言われる、大分県中央部にある温泉地
ユフイン
11: ネコと言う字を漢字で書いて、けものへんを取ると
ナエ
13: 鹿児島県の薩摩半島の先端にある温泉地/砂風呂が有名
イブスキ
14: 自動車教習所のコースにもある、小さなカーブが2つ連続したところ「○○字カーブ」
エス
15: 2日前
オトトイ
17: ○○を見せる/○○っぱり/底○○
イジ
19: 神奈川県西部にある温泉の総称「○○○温泉」/お正月の駅伝の行き先としても有名
ハコネ
21:♪かごめかごめ・・・鶴と亀が滑った ○○○の正面だあれ♪
ウシロ
23: 【漢字の計算】「屋+九-至=」?
シリ
24: コンパスで描きます
エン
答え
イイユダナ