クロスワードde懸賞 No.1089の答え
リンゴのクロス
目次
ヨコのカギ
1: リンゴ酒のこと/この呼び方はフランス語が由来
シードル
4: 正月によく食べる/全国各地で具やダシの取り方や餅の形が違う
ゾウニ
7:√
ルート
9: ダーウィン著「○○の起源」
シュ
10: リンゴ飴や焼きそばを売る屋台が出店する季節
ナツ
12: コレが下がると家を買う人には嬉しい
キンリ
14: チョコレートケーキの一種「○○○ショコラ」
ガトー
16:課題○○○/○○○カード/○○○館
トショ
17: 手に触れたらかぶれるので注意
ウルシ
18: 息子の頭の上のリンゴを見事に矢で射貫いた「ウィリアム・○○」
テル
19: エレガントな様子
ユウガ
21: ←→善
アク
22: ○○ごはん/○○焼け/○○ぼらけ
アサ
24: 通信販売でよく売っているイメージ「○○○○切りハサミ」
タカエダ
25: リンゴを煮詰めて、パンに塗るコレをつくろう
ジャム
26: ○○茶/○○わら/○○畑
ムギ
タテのカギ
1:「本能」「ギブス」「罪と罰」など代表曲がある「○○○林檎」
シイナ
2: アメリカの通貨単位
ドル
3: 新人選手
ルーキー
5: バッファローもバイソンもこの動物の一種
ウシ
6: ビッグ・アップルと言う別名がある都市
ニューヨーク
8:船の大きさを表すのに使ったりする単位
トン
11: リンゴの品種のひとつ/かつての青森県地方の名前がついている
ツガル
13: 子どもたちがやる野球やソフトボールの団体「○○○リーグ」
リトル
15: 手に何も持ってない様子「○○○空拳」
トシュ
17: 塩分控えめ、○○○○な煮物をつくってみました
ウスアジ
18: 事件現場に到着した探偵が、○○○○はないかと部屋の中を見渡す
テガカリ
20: 「カブキ」を漢字で書くと、最初の文字は
ウタ
21: イヴと共に、禁断の果実と言われるリンゴに手を出した
アダム
23:喧嘩したあと仲直り「元の○○におさまる」
サヤ
答え
ニュートン