ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1094の答え おにぎりの具クロス

    クロスワードde懸賞 No.1094の答え

    おにぎりの具クロス

     

    ヨコのカギ

    1: おにぎりの表面にコレを塗ってあぶって焼きおにぎりに

    ショウユ

    4: 混沌とした状態

    カオス

    7: おにぎりの具に、乾燥させたこの海草もよく入れます

    ワカメ


    9: Rのつく月に食べるべし、と言われる海の幸

    カキ

    10:池や湖などで見かける、白鳥をかたどった「○○○ボート」

    スワン

    12: アルコールを飲んで楽しむこの店でもサイドメニューでおにぎりがあったり

    イザカヤ

    14: 分母の上に

    ブンシ

    15: 「天むす」とは、コレが入ったおむすび

    テンプラ

    17:俳句には必ず入れるように言われます

    キゴ

    19:○○○ヘアとショートヘア、わたしはどちらが似合うかな

    ロング

    21: えり○○/はち○○/うず○○

    マキ

    23: 今お蔵入り

    ボツ


    25: おにぎりの具として、この海草の佃煮もスタンダード

    コンブ

    27: ひつまぶしの材料である魚/おにぎりの具として使われることも

    ウナギ

    28: 落語家で最も高い身分/トリを飾り、「○○○○登場!」と呼ばれます

    シンウチ

     

    タテのカギ

    1: おにぎりの具としても合う、白くて小さな稚魚

    シラス

    2: 野球で、右投げの投手/大型○○○

    ウワン


    3: カーペットを敷く場所

    ユカ

    5: かつお節の別名/おにぎりの具として有名

    オカカ

    6: バーコードなどをピッと読み取る動作

    スキャ

    8:○○○ストリート/○○○バンク/○○○フレーム

    メイン

    11: [難問]日本の精神と西洋の文化を両立・調和させること「○○○洋才」

    ワコン

    13: 見た人に幸運をもたらすとも言われる、子供の姿の妖怪「○○○わらし」

    ザシキ

    14: 上下運動するのがシーソーなら、前後に運動するのは?

    ブランコ

    15: 逆上がりや懸垂を行います

    テツボウ

    16: アマチュアじゃないですよ

    プロ


    18: 漢字で「胡麻」と書くこの食材をおにぎりに使うと食感が抜群に

    ゴマ

    20:黒田官兵衛や竹中半兵衛が有名

    グンシ

    22: この韓国の有名な漬け物もおにぎりの具に

    キムチ

    24: マグロなどの魚肉の缶詰/これもおにぎりの具によくありますね

    ツナ

    26: ○○系/感想○○/○○化

    ブン

     

    答え

    ウメボシ

    error: