クロスワードde懸賞 No.1099の答え
太陽のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 毎朝、太陽が昇ってくる方角
ヒガシ
4: 自動○○には通常、○○ノブはない
ドア
6: 太陽・星・月などの絵柄があり、占いに使う「○○○○カード」
タロット
8: 「太陽にほえろ!」は有名な○○○ドラマ
ケイジ
10: 太陽のほくろ
コクテン
12: ○○○団子/○○○うどん/お○○○
ツキミ
14: 将棋の駒の初期配置で、金と桂馬の間にあるのは
ギン
15: ○○マーク/○○シーン/フレンチ○○
キス
16: バンドが解散した後、ヴォーカルは○○で再デビューした
ソロ
18: 赤いものは梅干しの色付けに使ったり、青いものは薬味として使ったり
シソ
20: 石油を運ぶ車「○○○ローリー」
タンク
22: アメリカ大リーグの別名「○○○○リーグ」
メジャー
24: 食器洗いに使う
スポンジ
26: アルファベットのオーのような形の数字
ゼロ
27:「木」を英語で
ツリー
タテのカギ
1: 太陽の光を肌に当てると
ヒヤケ
2: ノートに字を書いた際に裏写りを防ぐ目的で使う
シタジキ
3: 水族館で貝をカチカチ
ラッコ
5: 元素記号はZn
アエン
7: 面接にて「趣味はアウトドア、○○○はジャグリングです」
トクギ
9: 約3cm/一尺の十分の一
イッスン
11: 文章・図面などを写し取ること
テンシャ
13: 名古屋名物「○○煮込みうどん」
ミソ
15: 旅人の上着を脱がせる勝負で、太陽に敗北
キタカゼ
17: 凍結した○○○をアイスバーンと呼ぶことも
ロメン
19:太陽光の力で走る「○○○○カー」
ソーラー
21: 木へんに南と書く植物
クスノキ
23: 本当にあったこと/○○○は小説より奇なり
ジジツ
25: ネガではない方
ポジ
答え
アポロン