クロスワードde懸賞 No.1114の答え
ガギグゲゴが多いクロス
答え:ゲンゴウ
目次
ヨコのカギ
1: ボクシングやプロレスの試合開始でカーン!と鳴らす
ゴング
3:輪○○/消し○○/○○ひも
ゴム
15: ラグビーの選手=○○○マン
ラガー
6: 武士が頭に結っている
マゲ
7: 日本では中学校までが○○教育
ギム
8:太陽の光から目を守るためにかける「サン○○○」
グラス
10:2位のメダルの色
ギン
11:固まった小麦粉などを粉状にするために使う網目の道具
フルイ
13: 絵画を展示する「ギャラリー」、日本語で言うと?
ガロウ
14: ○○○カードをもらったので、本を買おう
トショ
16: スポーツ選手が集中するために噛むことも
ガム
17: 人形○○/時代○○/西部○○
ゲキ
19: この問題にはタテ・ヨコ合わせて30個の○○があります
カギ
20:囚人が牢獄から逃げること/これがテーマの映画も
ダツゴク
22: イソップ・アンデルセンと並んで有名「○○○童話」
グリム
23: 西洋風のかつら
ウィッグ
タテのカギ
1: AMが午前なら、PMは
ゴゴ
2: スタンダードな重さの単位
グラム
3: 水泳の際、目に水が入らないように装着
ゴーグル
4: サンタクロース・なまず・ネコに生えている
ヒゲ
6: 日本酒や、節分の豆まき用の豆を入れる道具
マス
7: 縦横同じ太さの格子柄で、縦横の線が交差するところは濃い色「○○○○チェック」
ギンガム
9: 「権利」・「右」・「光」、英語で言うとすべて
ライト
11: 美しい自然の風景を表現した言葉「花鳥○○○○」
フウゲツ
12: ランニングよりはゆったり走る運動
ジョギング
15: 花札の10月の札に描かれている
シカ
16: 「おもちゃ」を漢字二文字で表すと
ガング
18: 水素はH,酸素はO,これらは元素○○○
キゴウ
20:治水のための巨大建造物
ダム
21: 地面に打ちこむ
クイ