クロスワードde懸賞 No.1118の答え
幕末クロス
答え:テラダヤ
目次
ヨコのカギ
1: 倒幕に大きく関わり、大きな志を持っていた「○○○○龍馬」
サカモト
4: 新選組一番隊隊長で剣豪だった「○○○総司」
オキタ
7: 東西の位置を表すのが経度なら、南北の位置を表すのは?
イド
8: マトンよりは成熟していない羊のお肉
ラム
10: お好み焼きをひっくり返すときに使う/ヘラやテコと言う呼び名も
コテ
11:咸臨丸の船長で、江戸城を無血開城した「勝○○○○○」
カイシュウ
12: うし→とら→○○○
ウサギ
14: [難問]漢字で「羊歯」と書く、胞子で増える植物の総称
シダ
16: 大政奉還の後に制定された元号
メイジ
18: 一寸の虫にも五分の○○○○
タマシイ
20: 夜の始まり=○○の口
ヨイ
22: ヨコ1カギが結成した、私設海軍でもあり貿易も行っていた組織
カイエンタイ
25: トマト・じゃがいも・ほうれん草・ごぼうなど
ヤサイ
26: ホッキョクやツキノワなどの種類がいます
クマ
タテのカギ
1: タテ13カギ藩の出身で討幕派のリーダー的存在「○○○○隆盛」
サイゴウ
2: 笑う○○には福来る
カド
3: ラグビーでコレを決めたら5点
トライ
5: 高貴で品位のある青年
キコウシ
6: このカギの言葉が入る方向
タテ
9: 穴の開いた計算式を修復して解くパズル「○○○○算」
ムシクイ
11: オートロックや電子ロックのものも
カギ
13: 土佐藩・長州藩とともに幕末の主役だった藩/現在の鹿児島県西部
サツマ
15: 山奥にある巨大なコンクリートの建造物
ダム
16:すぐれたドクター
メイイ
17: アメリカ在住経験があり、日米の間を取り持った「○○○万次郎」
ジョン
18: 普通の自動車に4本、オートバイに2本ある
タイヤ
19:MCとも呼ばれる
シカイ
21: アウトソーシングとは社内で行っていた業務を外部に○○○すること
イタク
23: カニと並んでメジャーな甲殻類
エビ
24: 今日本家屋における茶の間
イマ