クロスワードde懸賞 No.1128の答え
梅クロス
目次
ヨコのカギ
1: 華やかで美しい、枝がたれ下がっている梅「○○○梅」
シダレ
3: 一般に梅よりも後に花が咲く、梅と同じように花が美しい植物
サクラ
5: 子の妻
ヨメ
6: 子供の子供のそのまた子供の・・・・
シソン
7: [難問]雑誌などで、読者の興味を引くためにつける短い文/漫画の扉に○○○を入れる
アオリ
9: お相撲さんが食べる料理といえば
チャンコ
10: こんぶ/豊富な旨味とほどよい塩味に爽やかな梅の風味「梅○○茶」
コブ
11: 「梅が香に のっと日の出る 山路かな」という句を詠んだ「松尾○○○○」
バショウ
12: 素晴らしいと認められて褒めたたえられること
エイヨ
13: トランプで、ジョーカーを最後に持っていた人が負けのゲーム「○○抜き」
ババ
15: 田んぼや畑で行なう「○○仕事」
ノラ
16: 取り合わせが良いものの例え「梅に○○○○」
ウグイス
タテのカギ
1: おめでたい三つの植物の組み合わせ「○○梅」
ショウチク
2: 梅の枝を折っては○○よ
ダメ
3: ハサミと毒針を持つ
サソリ
4: 「梅」の音読みはバイ、○○読みはウメ
クン
6: 調理の際、材料に味をつけるのに使われがち
シオコショウ
7: 梅酢の味付けが語源の、味加減、調子、具合などを表す言葉/いい○○○○に空が晴れた
アンバイ
8: 白くて丸い根菜で、梅と和えても美味しいよ
カブ
10:濃いピンク色の花が咲く
コウバイ
12:魚などが持っている、水の中に溶け込んだ酸素を取り込むための器官
エラ
14: 多くの人を乗せて走ることができる車
バス
答え
コウリンノウメ