クロスワードde懸賞 No.1234の答え
アイスのクロス
目次
ヨコのカギ
1: 喫茶店で飲むアイスコーヒーの中に入っている立方体
コオリ
3: バニラ味やチョコ味があり、コーンに載せて食べたりする「アイス○○○○」
クリーム
6: 16世紀ごろに長崎に伝来したと言われる焼き菓子
カステラ
8: 9番目のアルファベット
アイ
10: 文化○○/大気○○/首都○○
ケン
11: ブンブン飛んで蜜を集める
ハチ
12: 夏にダージリンやアッサムを飲むなら「アイス○○○」
ティー
14: アイスコーヒーなどの中サイズを表すアルファベット
エム
16:明後日の4日前
オトトイ
19:国旗は白地に赤い丸
ニホン
21:2つで1組
ペア
22: スティックで氷上のパックを打ち合う団体競技「アイス○○○○」
ホッケー
23: フリーザー/アイスヨコ3カギを保管する際はこの中へ
レイトウコ
24: 公園にあるジャングル○○
ジム
タテのカギ
1: ホットだけじゃなくアイスもある、カカオが原料の飲料
ココア
2: 昆虫について学んだり、実験をしたり
リカ
3: コンマが「読点」なら、ピリオドは?
クテン
4: ライラックの別名
リラ
5: ←→おしゃべり
ムクチ
7: 氷上で舞ったり速さを競ったりする「アイス○○○○」
スケート
9: さそり座→○○座→やぎ座
イテ
11: ボンレスなどの種類があります
ハム
13:健康にいいとも言われる「マイナス○○○」
イオン
14: 平べったい魚の一種
エイ
15: 味噌、雑炊、甲殻類といえば?
カニ
17: 軽便軌道の上を走る貨車/芥川龍之介の小説のタイトルでもある
トロッコ
18:歯車
ギア
20: コンパス=「○○○磁針」
ホウイ
21: 「頁」←この漢字で表されるもの
ページ
22: 消防○○/演繹○○/薬事○○
ホウ
答え
ジェラート