クロスワードde懸賞 No.1284の答え
DIYクロス
目次
ヨコのカギ
1: 高所作業では落下防止で、体と建物をコレで繋ぐ
ロープ
3: シンクやコンロなどが一体化した「○○○○キッチン」
システム
6: 塀にされた○○○○をペンキで塗りつぶして消す
ラクガキ
8: 洗濯機で使った水はホースから「○○○○口」に流れる
ハイスイ
10:勝てなかったこと
マケ
12: 普段、飲むミルクはこの動物から搾る
ウシ
13: 職人が1ミリの○○もなく設計図通りに作る
ズレ
15: 建物の壁や岩などに絡みつく植物
ツタ
17: 小鳥が住めるよう、コレを木にくくりつける
スバコ
19: 「○○○○工事」であっという間に更地に家が建った
トッカン
21: 砂漠などで遠くの物が近くにあるように見える自然現象
シンキロウ
24: フランスの首都
パリ
25: ←→父
ハハ
27: 窓にはまっている、光を通す板
ガラス
28: 自分でトラックを○○○○して材料を運ぶ
ウンテン
タテのカギ
1: 丸太を組んで作る小屋
ログハウス
2: 十字のネジ穴に使う「○○○ドライバー」
プラス
3: 琵琶湖がある県
シガ
4: タイルのひび割れは○○○なくコーキング剤で埋める
スキマ
5: 壁紙は模様のない○○を選ぶ
ムジ
7: 問題を出して相手に答えさせる知的な遊び
クイズ
9:慎重な人はここを渡る時に叩きます
イシバシ
11: ←→原因
ケッカ
14: 古い道具で、「昭和○○○」を意識したインテリアにする
レトロ
16:衣類やタオルなどをしまう、引き出し付きの家具
タンス
18: 円を描くための文具
コンパス
20: インターネットの「○○○○サイト」で材料を買う
ツウハン
22: 木や紙に小さな穴を開ける工具
キリ
23: コレをしないようヘルメットや安全靴を使う
ケガ
26: 世界の○○まで行って見聞を広めたい
ハテ
答え
カスガイ