ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1293の答え 9月頃の季語クロス


    クロスワードde懸賞 No.1293の答え

    9月頃の季語クロス

     

    ヨコのカギ

    1: 9月頃の季語のひとつ/この時期よく日本に襲来する

    タイフウ

    4: 少しの時間だけ○○○をとる/南ヨーロッパではシエスタという

    カミン

    6: 三人寄れば文殊の○○

    チエ

    7: 9月頃の季語のひとつ/アキザクラとも呼ばれる

    コスモス

    9: 9月頃の季語のひとつ/塩焼きがおいしい魚

    サンマ

    10: 人生、山あり○○あり

    タニ

    11: オリーブ○○○/サラダ○○○/アロマ○○○

    オイル

    13: ○○○/マンス/デイ

    イヤー

    15: 「調味料のさしすせそ」の「し」、英語で言うと

    ソルト

    17: 織田信長や武田信玄など、戦国大名とも呼ばれる戦国○○○○

    ブショウ

    19: シャイな様子

    ウチキ

    21: 熱帯の○○○であるマンゴーやドリアン

    カジツ

    23: 「仮名」の「かめい」ではない読み方

    カナ

    24: ○○の○○は表

    ウラ

    25: IMF=国際通貨○○○

    キキン

     

    タテのカギ

    1: 9月頃の季語のひとつ/「サーベルフィッシュ」とも呼ばれる銀色の回遊魚

    タチウオ

    2: 童話「三匹の子豚」で、子豚がそれぞれ建てたもの

    イエ

    3: ターメリックとも呼ばれるスパイス

    ウコン

    4: ○○居/○○ねぎ/○○南蛮

    カモ

    5: 女性における「ミス」か「ミセス」、男性なら?

    ミスター

    8: 笑顔

    スマイル

    9:弘法も筆の誤り=○○も木から落ちる

    サル

    12: 9月頃の季語のひとつ/英語でサーディンやアンチョビとも呼ばれる

    イワシ

    14: 与党じゃない方

    ヤトウ

    15:吸引力のある家事に使う家電

    ソウジキ

    16:9月頃の季語のひとつ/嫁に食わすな、と言うほどにおいしい

    アキナス

    17: 9月頃の季語のひとつ/ワインの原料にもなる果物

    ブドウ

    18:仕事以外に自由に使える、○○の時間

    ヨカ

    20: ビルの駐車場、屋上でなければココにあることが多い

    チカ

    22: 「待宵」「十六夜」など、9月頃の季語にはこの星に関するものも

    ツキ

     

    答え

    オミナエシ

    error: