ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1295の答え スタジオジブリのクロス

    クロスワードde懸賞 No.1295の答え

    スタジオジブリのクロス

     

    ヨコのカギ

    1: スタジオジブリの創立者の一人で多くの作品で監督を務める「○○○○駿」

    ミヤザキ

    4: しっぽが切れる爬虫類

    トカゲ

    6: 一本○○/散歩○○/○○案内

    ミチ


    7: 1992年公開、飛行艇乗りの豚の話「○○○○の豚」

    クレナイ

    9: 古代インド発祥の健康法

    ヨガ

    11: シジュウカラもキツツキもペンギンも

    トリ

    14: 英語で「やかん」のこと

    ケトル

    16: イカの足

    ゲソ

    17: スポーツ観戦においては自由○○と指定○○が分かれていることも

    セキ

    19: ひいてひいて、トントントン

    イトマキ

    21:靴も靴下もはいていない、まっさらの足

    スアシ

    24: 「コアラ」は名詞、「かわいい」は形容詞なら、「寝る」は?

    ドウシ


    25:1986年公開、少年と少女の冒険活劇「○○○○の城ラピュタ」

    テンクウ

    27:1994年公開、森を開発する人間に抵抗する動物を描いた「平成○○○合戦ぽんぽこ」

    タヌキ

    28:都会に林立している

    ビル

     

    タテのカギ

    1:1995年公開、「カントリーロード」の曲にまつわる恋の話「○○をすませば」

    ミミ

    2: 君が代は千代に○○○に

    ヤチヨ


    3: 刺身に添えられることもある花/食べることもできる

    キク

    4: 1988年公開、2人姉妹と不思議な生き物の話「○○○のトトロ」

    トナリ

    5: ←→売り

    カイ

    8: カレーなどがパウチに入っていて、あたためてすぐ食べられる○○○○食品

    レトルト

    10:2008年公開、魚の子どもにまつわるファンタジー「○○の上のポニョ」

    ガケ

    12: 「調味料のさしすせそ」の「そ」

    ミソ

    13: 本物ではない、○○物

    ニセ

    15:包丁の切れ味を保つために使う

    トイシ

    16: 人形○○/時代○○/○○団員

    ゲキ

    18: 偶数ではない整数

    キスウ


    20: 海を連想する色「○○○ブルー」

    マリン

    22: 明後日の1日前の日

    アシタ

    23: 2004年公開、呪いで老婆になってしまった少女と魔法使いの話「○○○の動く城」

    ハウル

    24: カチカチ山の船の原材料

    ドロ

    25: ○○の○○は味方、とは限らない

    テキ

    26: キリンのは長いよ

    クビ

     

    答え

    ゲドセンキ

    error: