ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1307の答え 昭和の歌手クロス

    クロスワードde懸賞 No.1307の答え

    昭和の歌手クロス

     

    ヨコのカギ

    1:「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜 の星を」を歌った「○○○○九」

    サカモト

    4: 火山がドカーン

    フンカ

    6:「秋桜」「いい日旅立ち」を歌った「○○○○百恵」

    ヤマグチ


    8: ○○は小を兼ねる

    ダイ

    10: マンションを数える単位

    トウ

    11:ナウ

    イマ

    12:ヒグラシやツクツクボウシはこの昆虫の仲間

    セミ

    14: 紙幣の偽造を防ぐ技術のひとつ

    スカシ

    16:2,3,5,7,11,13,17….

    ソスウ

    18:本州と九州の間や、本州と四国の間にも架けられている

    ハシ

    20:帰宅したらコレとうがいを忘れずに

    テアライ

    22:医療ものや刑事もの、恋愛ものにサスペンスもある

    ドラマ


    23:スーパーやコンビニで買ったものをここで精算

    レジ

    24:シガーとも呼ばれる、刻んでないタバコの 葉を使用したタバコ

    ハマキ

    26: 「UFO」「渚のシンドバット」を歌ったアイドル、「○○○・レディー」

    ピンク

    27: この食器を棒の先で回す芸当も

    サラ

     

    タテのカギ

    1:「勝手にしやがれ」「時の過ぎゆくままに」を歌った「○○○研二」

    サワダ

    2: 霧やかすみと似たもの

    モヤ


    3: 逆さから読んでも同じ名前の野菜

    トマト

    4: 「へり」とも呼ばれる部分

    フチ

    5:「君といつまでも」「お嫁においで」を歌った「○○○雄三」

    カヤマ

    7: 2,4,6,8,10,12…

    グウスウ

    9:○○物語/○○神宮/○○うどん

    イセ

    11:「嵐を呼ぶ男」「夜霧よ今夜も有難う」を 歌った「○○○○裕次郎」

    イシハラ

    13:「川の流れのように」「愛燦燦」を歌った 「○○○ひばり」

    ミソラ

    15:モノラルに比べて、立体感のある音が楽しめる

    ステレオ

    17:ふっくらお米が立つ「○○○○器」は大人気

    スイハン


    19:「人生いろいろ」「この世の花」を歌った「○○○○千代子」

    シマクラ

    21:舌で感じる

    アジ

    22:古墳からハニワなどと共に出土される

    ドキ

    25: 温めた牛乳の表面に

    マク

     

    答え

    フセアキラ

    error: