ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1320の答え 紙のクロス

    クロスワードde懸賞 No.1320の答え

    紙のクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 酸性、中性、アルカリ性を調べる「○○○○試験紙」

    リトマス

    4: イタリアの麺類の総称

    パスタ

    6: ラジオ局に○○○○○をして好きな曲を流してもらう

    リクエスト


    8: 岩がゴロゴロしている波打ち際

    イソ

    10: 柔らかい子羊の肉

    ラム

    11: 道路が交わって十字になった所

    ツジ

    13: ←→満室

    クウシツ

    15: 何も書かれていない紙

    ハクシ

    16:録画したもので同じ場面を、再び再生すること

    リプレイ

    18: 矢をコレに当てます

    マト

    19:作曲する時、コレに音符などを書いていく

    ガクフ

    21: ミカンの汁と火の熱を利用し、紙に書いたものを浮かび出させる遊び

    アブリダシ

    23: 「刑事」の俗な呼び方

    デカ


    25: 地獄の○○も金次第

    サタ

    26: 手紙の封に使う、裏にノリがついた紙

    シール

     

    タテのカギ

    1: 古紙を○○○○○して再び紙にする

    リサイクル

    2: 「ボール」の古い呼び方

    マリ

    3: 新聞の記事などを切り抜くこと

    スクラップ


    4: 球技で仲間にボールを渡すこと

    パス

    5: トイレットペーパーは切らさないよう、コレを置いておく

    ストック

    7: 元号の「明治」を表すアルファベット

    エム

    9: ミルフィーユは幾つもの薄い生地が○○になっているケーキ

    ソウ

    12: 言葉の意味を調べる時に引くもの

    ジショ

    14: 「ん」で終わったら負けな言葉遊び

    シリトリ

    15: 五・七・五の中に季語を入れた詩

    ハイク

    17: 「遺産」を英語で

    レガシー

    18:瞬きをする時に開閉するもの

    マブタ


    20:書道はコレを持って紙に書く

    フデ

    21: 夏用の布だけでなく、紙の原料にもなる植物

    アサ

    22: 味噌汁のコレには昆布や鰹節を使う

    ダシ

    24: 和紙を張ったこの雨具もある

    カサ

     

    答え

    クラフトシ

    error: