ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.1333の答え 飛行機クロス


    クロスワードde懸賞 No.1333の答え

    飛行機クロス

     

    ヨコのカギ

    1: 飛行機の操縦席のこと/2文字目の「ッ」を省いた表記も

    コックピット

    6: 秋の味覚のひとつ/イガに覆われてます

    クリ

    7: 1903年に飛行機を発明した、アメリカの「○○○兄弟」

    ライト

    9: ヨコ18カギの左半分に位置する部首は「へん」、では、右半分に位置する部首は?

    ツクリ

    11: ○○に飛行機が飛ぶのは「ナイトフライト」

    ヨル

    12: 「マーケット」を日本語に訳した際の、「しじょう」ではない読み方

    イチバ

    14: オットセイと似て非なる

    アシカ

    16: 大さじは15cc、○○○は5cc

    コサジ

    18:2020年の時点で、小学校6年間で習う○○○の数は1026字

    カンジ

    20:劇場で芝居が始まる際に上がる

    マク

    21: お湯を沸かす道具のひとつ

    ヤカン

    23:紙やすり=○○○ペーパー

    サンド

    24: 「ペケ」とも呼ばれる

    バツ

    25: 飛行機に乗り込むために必要な、階段がついた車は「○○○○車」

    タラップ

    26: 旅客機の離陸・着陸の際は、お客さんにも「○○○ベルト」の装着が求められる

    シート

     

    タテのカギ

    1: 国内線ではない旅客機は「○○○○線」

    コクサイ

    2: コマセ、ボウズ、リールはコレに関する用語

    ツリ

    3: サーモン、コーラル、ショッキングなどの種類がある色

    ピンク

    4: ねずみ→うし→○○

    トラ

    5: 「ペット○○○」に入ったお茶や炭酸飲料

    ボトル

    8: 愛媛県の旧国名がついた柑橘類

    イヨカン

    9: 飛行機にも鳥にもありますね

    ツバサ

    10: 英語で「後部」の意味/○○エンジン/○○ウインドー

    リア

    13: 待ち合わせに○○○しないように、余裕をもって出発

    チコク

    15: ←→緊張

    シカン

    17: ホップ、ステップ、○○○○

    ジャンプ

    19: プロペラ機と異なり、噴流の力で空を飛ぶ「○○○○機」

    ジェット

    20: まばたきの際に開け閉めする

    マブタ

    22: 笑う○○には福来る

    カド

    23: 本を数える単位

    サツ

    24:走り高跳びは、同じ高さで3回コレを落としてしまったら失格

    バー

     

    答え

    コンコルド

    error: