クロスワードde懸賞 No.1335の答え
富士山のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 「富嶽三十六景」で富士山を描いた「○○○○北斎」
カツシカ
4: 文章を手直ししたり、書き加えたりして「○○○修正」
カヒツ
6: 学生はあまり受けたくない、エクストラな試験
ツイシ
7: 電車はこの上を走る
センロ
8: ネコやカエルを数える単位
ヒキ
9: お相撲さんが踏むもの
シコ
10: 富士山を信仰する「浅間○○○○」/富士山の周りに多くの社がある
ジンジャ
12: きれいなバラにありがち
トゲ
13: かぐや姫が主人公の「○○○○物語」にも富士山が登場
タケトリ
16:牧場の周りに
サク
17:馬が競うのが競馬なら、自転車が競うのは?
ケイリン
19: ←→OFF
オン
20: タテ14カギ○○/天文○○/気象○○
ダイ
21: 富士山は静岡県と、この県に属している
ヤマナシ
22: 寝ている最中に口からムニャムニャと発せられる
ネゴト
タテのカギ
1: 富士山は「○○火山」なので、今後噴火する可能性はある
カッ
2: 英文では「ポストスクリプト」と呼ばれる
ツイシン
3: 8月生まれは「○○座」か「おとめ座」
シシ
4: ビールはたいていビンか、この容器に入っている
カン
5: 「冨士三十六景」「東海道五十三次」で富士山を描いた「歌川○○○○」
ヒロシゲ
7: コンサートに行きたいけど、どの○○を選ぼうかな
セキ
8: 紫外線から肌を守るために、「○○○止め」を使う
ヒヤケ
10:自分のやったことを自分で褒める「○○自賛」
ジガ
11: 自分の家/○○○待機
ジタク
12: ヨコ10カギの入り口にある
トリイ
14: スマホ内蔵のコレは時刻が自動調整される
トケイ
15: ボウリングで倒すもの
ピン
16: 秋の味覚の魚といえばコレが代表かな
サンマ
18: 「ふじ」と言う品種もある果物
リンゴ
19: ○○の○○は祖父母
オヤ
20: おいしい味噌汁を作るなら、最初にいいコレを取りたい
ダシ
答え
セカイイサン