クロスワードde懸賞 No.1380の答え
月クロス
目次
ヨコのカギ
1: 毎日、月の○○○○をすると少しずつ満ち欠けするのが分かる
カンサツ
4: 月見うどんの雲を表すもの
シロミ
6: プラネタリウムは基本的に無料ではなくコレ
ユウリョウ
8: 夜に月も街灯も無い場所は○○に包まれる
ヤミ
10: キッチンのここで食器洗いする
シンク
12: マシュマロはゼラチンと砂糖とコレを混ぜて作る
メレンゲ
14: 「さるかに合戦」で一番重いキャラクター
ウス
15: ←→上院
カイン
16: 背伸びする時はこの部分だけで立つ
ツマサキ
18: 中心部のこと
コア
20:カモが背負ってくる野菜
ネギ
21: 月読という神が登場する、奈良時代の歴史書
ニホンショキ
25:昼が一番長い日
ゲシ
26: 銀行の窓口にある、銀行員と客の間の台
カウンター
タテのカギ
1: 竹から生まれ最後には月に帰る○○○姫
カグヤ
2: 水を沸かしただけのもの
サユ
3: 人工衛星を中継局とする無線○○○○
ツウシン
4: 月や太陽が欠けていく自然現象
ショク
5: 溶かした○○で手紙の封をする
ロウ
7: 赤ちゃんが生まれる予定の月
リンゲツ
9: 天気予報では午前0時から午前3時頃までの時間帯
ミメイ
11:月見で飾る植物
ススキ
13: 穴がたくさん開いている根菜
レンコン
14: 月の影はこの動物が餅つきしているみたい
ウサギ
15: 勝った後、再戦をせずに終わらせること
カチニゲ
17: 商品を着て購買意欲を高める人形
マネキン
19: 「海驢」と書く動物
アシカ
22:夜空に無数に瞬いています
ホシ
23: ○○も無いのに電話はしないでね
ヨウ
24: 「グラム」を表すアルファベット
ジー
答え
タンサキ