クロスワードde懸賞 No.139の答え
出会いと別れのクロス
答え:サスライノタビ
目次
ヨコのカギ
1: 新都知事が挨拶しているのに無視して「○○○を向く」都議たちの姿
ソッポ
5: 夫婦げんかの理由上位だとか「問いかけに○○○が無い」
コタエ
8: 無遠慮に大声で笑うこと/「オーッホッホッホ」
タカワライ
11: 久しぶりに車の暖房を入れたら「○○臭かった」
カビ
13: 利息のこと
リシ
14: 歌手でモデル、「バタフライ」などの代表曲を持ちます「木村○○○」
カエラ
15: 烏龍茶を飲みながら「○○茶」を食べる、台湾の夜
ヤム
17: 待ちに待った妊娠、○○○が辛くて食べられないのも苦じゃない
ツワリ
19: 苔/ベージュのワンピに「○○グリーン」のカーディガンをコーディネート
モス
21: 「あまちゃん」で夫婦愛を演じた「○○○敬三」じっちゃんは、帰らぬ航海へと旅立った
カニエ
23: AIこと「人工○○○」はいずれ人を支配する?
チノウ
24: 殺生丸、かごめ、弥勒、珊瑚などのキャラが登場する高橋留美子さんの人気漫画は?
イヌヤシャ
26: [難問]富岡製糸場の旅のお土産に「○○○の一生チョコレート」はいかが?
カイコ
28: 氷上の花「フィギュア○○○○」
スケート
30: 王族/世界28カ国に存在し、世界最古は日本の皇室
オウケ
32: ホールディングカンパニー、「○○○○会社」
モチカブ
34: いつもやる気のないあいつの口ぐせ「○○ある鷹は爪を隠す」
ノウ
35: 江戸時代の政策の一つ/船乗り音吉は遠州沖で漂流した際、これのため帰国できなかった
サコク
36: 各都道府県の首長
チジ
タテのカギ
2: ぶどう科の植物で、木などに巻きついて成長する/アイビーとも
ツタ
3: ポカリスエット、略すと
ポカリ
4: 「○○貝」はとても大きな巻貝で、笛として用いられることも
ホラ
6: その人にとってかけがえのない大切なもの
タカラモノ
7: 十脚目の甲殻類の一つ/生まれたばかりの幼生は水中を浮遊している
エビ
9: フローリングではなく畳の部屋
ワシツ
10: 放浪の果て、この港に○○○を降ろす
イカリ
12: 小学校や中学校で習う教科の一つ/地理や歴史などを学びます
シャカイカ
16: 「唯一○○」の友人が逝ってしまった
ムニ
18: 品質や量を考えると値段が安価であること
ワリヤス
20: ナンプレは1つのマスに1つのこれが入るパズルです
スウジ
22: アテネ五輪のNHK公式テーマソング、ゆずの「○○○○の架け橋」
エイコウ
23: ニュージーランド南部の都市「クライスト○○○○」は大地震で大きな被害となりました
チャーチ
25: 煙草の吸殻のこと/夜一人、灰皿の中から長めの○○○○を探しだして吸うわびしさ
シケモク
27:「難問]俊寛僧都流刑の地「鬼界ヶ島」伝説がある、鹿児島県「○○○島」
イオウ
29: [難問]札幌発の特急「スーパー○○○」に乗り雪原を眺める
トカチ
31: ふわふわでつかまえると幸せになれる?「○○ラン・パサラン」
ケサ
33: ○○を祈って送り出す
ブジ