クロスワードde懸賞 No.1412の答え
イタリア料理クロス
目次
ヨコのカギ
1: ラザニアもマカロニもスパゲッティもコレの一種
パスタ
3: ネコの品種「アメショー」とは、アメリカン○○○○ヘアの略
ショート
6: 漫画雑誌を「○○○○雑誌」と呼ぶことも
コミック
8: しめ○○/○○飛び/○○のれん
ナワ
10: ビスとはコレの一種
ネジ
11: 平和の象徴である鳥
ハト
12:円を描くために使う文房具
コンパス
14: ○○も積もれば山となる
チリ
15: 日本語では「警ら車」と言う呼び方もある
パトカー
17: 平凡な親から優れた子が生まれる「トンビが○○を生む」
タカ
19:写真やイラストつきでいろんなことを解説する、ためになる本
ズカン
21: イタリア料理は○○○○オイルを使うことが多い
オリーブ
23: アメリカやオーストラリアの通貨単位
ドル
24: LやMより小さいサイズ
エス
25: 元日に届くように送る、○○○はがき
ネンガ
タテのカギ
1: 生クリームが主な材料、ゼラチンで固めたイタリアのスイーツ
パンナコッタ
2: ヨーロッパ北部では「悪魔の魚」と呼ばれますが、イタリア料理では食材に
タコ
3: メイド喫茶の従業員が男性なら「○○○喫茶」
シツジ
4: 森林○○/日光○○/半身○○
ヨク
5: イタリア料理によく使われる赤い野菜
トマト
17: タテ5カギを使ったイタリアのスープ
ミネストローネ
9: 東京○○/伊勢○○/メキシコ○○/ペルシャ○○
ワン
11: かねへんに+と書くと、この漢字は?
ハリ
13: ママの配偶者
パパ
14: イタリアでよく食べられる、ゴルゴンゾーラやモッツァレッラなど
チーズ
16: 野球の「サード」、日本語で言うと?
サンルイ
18: 「混沌」とも呼ばれる状態
カオス
20: 笑う○○には福来る
カド
22: 地図記号にもなっている4画の漢字
ブン
答え
カルパッチョ