クロスワードde懸賞 No.1414の答え
黄色のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 黄色くてピヨピヨ鳴いてかわいい
ヒヨコ
3: ボケにおけるツッコミ、ツッコミにおけるボク
アイカタ
6: ついて楽しむ球体で和風の玩具
マリ
7:起立、気を付け、○○
レイ
8: 2位のメダルの色
ギン
9: ←→裏地
オモテジ
11: パソコンのキーボードのエンターキーは「○○○○キー」とも呼ばれる
リターン
13: 動物の「尾」の別の呼び方
シッポ
15: 人間が馬にまたがる際に使う馬具
クラ
16:黄色いものもいる、ヒラヒラ舞う昆虫
チョウ
17:応援します「○○ガール」
チア
18: ←→貸し
カリ
19: ライオンのコレはするどい
キバ
21: 昔はシャープペンシルよりもこの筆記具を使うことが多かった
エンピツ
23: 木の表面を滑らかにする工具
カンナ
24: 目のすぐ上にある毛
マユ
タテのカギ
1: 夏と言えばこの黄色い花
ヒマワリ
2: 別れた恋人たちが○○を戻した
ヨリ
3: 試合が近いから、対戦○○○の分析をしよう
アイテ
4: 電磁ロック式のものもある
カギ
5: 春の黄色い花で、綿毛は白い
タンポポ
7: 黄色の酸っぱい果物
レモン
9: 人から放たれる霊的なエネルギー/彼には不思議な○○○がある
オーラ
10: ナポレオンのコレには不可能の文字はなかったとか
ジショ
12: 大根が材料の黄色い漬け物
タクアン
14: 電車で○○○○や通学をする人の多くは定期券を持っている
ツウキン
16: 南米の細長い国
チリ
17: 西洋風の将棋
チェス
18: チキン/豚/メンチ
カツ
20: 黄色い果物/お猿さんが食べてそうなイメージ
バナナ
22: ボウリングで倒すもの
ピン
23: おなかにやさしく、消化にいい料理
カユ
答え
ピカチュウ