クロスワードde懸賞 No.15の答え
生物の進化クロス
目次
ヨコのカギ
1:生物進化の理論を確立したイギリスの自然科学者
ダーウイン
4:猿から進化しました
ヒト
6:○○だ餅/レー○○/○○ぐりむっくり
ズン
7:昔と今/○○○東西
ココン
8:○○ジル/○○ジャー/銀○○
ブラ
9:スーツや制服ではないよ
シフク
10:いい男発見!「ナイス○○」
ガイ
11:おいしそうなサンマ・松茸・栗発見!秋の○○○の素材
シユン
13:信長、秀吉に仕え、茶道千家流の始祖となった「○○○利休」
センノ
14:○○より証拠
ロン
15:仕事上の立場を使ったいじめ「○○○ハラスメント」
パワー
16:これ以上ないという程度/彼は○○○○の人見知りです
キヨクド
18:美しい自然の風景「花鳥○○○○」
フウゲツ
20:くじのハズレのこと
スカ
21:この地球に生きる生物は長い年月をかけて進化したのだという主張
シンカロン
タテのカギ
1:水をせき止めてコントロールします
ダム
2:スーパーで売られるまだら模様がある小さな卵を生む鳥
ウズラ
3:生物学を学ぶために「大学○○」に進学しました
イン
4:原告に対する言葉は?
ヒコク
5:○○骨/○○足/○○汁
トン
7:古代の権力者の大きなお墓
コフン
8:ビジネスを進化させ、業績を「○○字回復」させてみせる
ブイ
9:[難問]ヨコ1カギの人物がヨコ21カギについて書いた歴史的書籍
シユノキゲン
10:ヨコ1カギの人物が進化論の着想を得た島で現在はエクアドル領
ガラパゴス
11:シャーペンのこれがないからクロスワードができない?そんなときはアプリでどうぞ
シン
12:カレーの国の人
インドジン
13:間に合った!ギリギリ○○○
セーフ
14:580-334+23-199-64
ロク
17:3日、○○○、5日
ヨツカ
19:その肉や乳が現代人の食生活と切っても切れない関係の偶蹄類の生物
ウシ
答え
セイシヨトカガク