クロスワードde懸賞 No.1576の答え
7月頃の季語クロス
目次
ヨコのカギ
1: 7月頃の季語のひとつ/海で泳いだりして、楽しむレジャー
カイスイヨク
7: 夏に出す挨拶のはがきは「暑中○○○」
ミマイ
8: 7月頃の季語のひとつ/シュワシュワした飲料
サイダー
10: ビタミンCが豊富な、黄色くて酸っぱい果実
レモン
12:3LDKの「L」
リビング
14: 7月頃の季語のひとつ/漢字表記で「実芭蕉」と書く、熱帯の果物
バナナ
16: ルンバ、マンボ、サンバなどは「○○○音楽」
ラテン
18: タンパク質が豊富な、白くて直方体の食べ物
トウフ
20:類義語は「誠実」や「几帳面」
マジメ
22: ○○○も眠る丑三つ時
クサキ
24: 夏のビーチで食事を出したり、更衣スペースを提供したり「海の○○」
イエ
26: 推理小説やマジックのコレは、どう言う仕掛けか気になる
トリック
27: 7月頃の季語のひとつ/緑色の果物で、皮の表面に網目のあるものが多い。
メロン
タテのカギ
1: 7月頃の季語のひとつ/ピカッ、ゴロゴロゴロ
カミナリ
2: 和風建築におけるヨコ12カギ
イマ
3: 7月頃の季語のひとつ/画家のモネも描いた植物
スイレン
4: 2021年度の日本の国家○○○は、約107兆円
ヨサン
5: 地面に打ち込んで、支柱や目印にする
クイ
6: ←→YES
ノー
9: 類義語は「夫」や「亭主」
ダンナ
11: 地下に穴を掘って棲息している動物のひとつ
モグラ
13:時>分>?
ビョウ
14: 「あらゆること」を意味する言葉/○○○うまく行っています
バンジ
15: ⇒サーフィンはコレの上を進んで楽しむ
ナミ
17: 海苔の上に酢飯とお好みの具を載せて、巻いて食べます「○○○寿司」
テマキ
18: 7月頃の季語のひとつ/赤くて、ジュースにすることもある野菜
トマト
19: ネバーギブアップ、○○○の精神
フクツ
21: 行き止まりを避けつつ、ゴールを目指すパズル
メイロ
23: 木偏に「冊」、この字は何?
サク
25: 日本の通貨単位
エン
答え
テンジンマツリ