クロスワードde懸賞 No.17の答え
山へ行こうクロス
目次
ヨコのカギ
1:黄色くて酸っぱい果物を絞って作る炭酸のお酒
レモンサワー
5:山の動植物にも○○を持って接しましょう
アイ
7:寒くなると白く見えます
イキ
8:標高が高くなるとこれは低くなるから、暖かい格好をしてね
キオン
9:NHKの朝の顔としても活躍「○○○○快彦」
イノハラ
11:しゃ○○/顔○○/大○○
モジ
12:往復のこと
イキカエリ
18: ←→劣等感
ユウエツカン
19:そこから下/遠足に持っていくおやつは500円○○にしてね
イカ
20:勘所や要領/段々と登り方の○○をつかんできた
コツ
21:富士山は「○○○○無二」の美しい山だ
ユイイツ
25:エッフェル塔が有名なヨーロッパの街
パリ
27:栗のような形の海のイガイガ
ウニ
28:登山には多くの荷物が必要となるので、大きなこれに詰め込みましょう
バツクパツク
タテのカギ
2:山に住む少女が題材のジブリ映画 「○○○○姫」
モノノケ
3:大きな病院にある「○○○○受付機」は2回目以降の診察で使います
サイライ
4:登山中に見つけた「○○水」、冷たくておいしい〜
ワキ
5:八甲田山のある県
アオモリ
6:字をプリントアウトすること
インジ
10:「古今○○集」から一首「み山には松の雪だにきえなくに宮こはのべのわかなつみけり」
ワカ
13:ピカピカ光るとても価値のあるかたまり
キンカイ
14:東京の(特に)町で育った人を「○○っ子」といいます
エド
15:いろいろな場所に訪れ旅をすること/山が好きで世界中の山を○○○○○しています
シユウユウ
16:ドーイ・インタノン山のあるタイの国技
ムエタイ
17:さなぎから蝶になること
ウカ
19:ファイトー!○○○○!
イツパツ
22:山は英語でマウンテン、「○○シャル」はM
イニ
23:帽子のひさしの部分
ツバ
24:登っている時は辛くても頂上で感動「苦あれば○○あり」
ラク
26:コレが盛り上がっているところが山
リク
答え
カエリハコワイ