クロスワードde懸賞 No.1788の答え
麺類こだわりクロス
目次
ヨコのカギ
1:町中華のちょっとした贅沢メニュー/焼き豚の枚数が決め手?
チャーシューメン
6: 栄養価が高く、「海のミルク」とも呼ばれる貝
カキ
7:「○○金」などのように、念のために用意する事物
ヨビ
8: ホテルの談話スペース
ラウンジ
9: 一尺はおよそ30○○○
センチ
11: 大木みたいに育つと使い道が無い、山菜の一種
ウド
12: 楽しくて気持ちいいこと/○○○な仲間たち
ユカイ
13: テンプラのドンブリ…ではなく、雲が多めの空のこと
ドンテン
15: 門外不出で保管すること
ヒゾウ
16: お芝居の最初の幕は「○○幕」
ジョ
17: 東海地方特産の調味料/名古屋の名物うどんなどで使用
ハッチョウミソ
19:もりを食べた後のつゆに入れたり、焼酎で割ったりする
ソバユ
20:中華麺をソースや塩で炒めた、人気B級グルメ
ヤキソバ
タテのカギ
1: 太い麺の上にのった餅がパワーの源?の蕎麦屋メニュー
チカラウドン
2: 白い太麺が、お醤油で炒めると茶色になって美味しそう
ヤキウドン
3: 一ヶ月のはじめの10日間のこと
ショジュン
4: うらやましい時にくわえるもの
ユビ
5: 主菜は英語で「○○○ディッシュ」/2文字目は「イ」
メイン
9: 人工的に水を冷凍させる装置
セイヒョウキ
10:かつては「ラーメン」より、こちらの呼称が主流でした
チュウカソバ
14: よく揚がった海老や舞茸を、これにチャポンとつけてパクリ
テンツユ
16: ○○○の鐘を聞きながら年越し蕎麦をすする
ジョヤ
17: きしめんの麺は、普通のうどんよりもこれが広い
ハバ
18:札幌が発祥といわれる、ラーメンスープの定番
ミソ
答え
ソバウチメイジン