クロスワードde懸賞 No.1822の答え
イタリアのクロス
目次
ヨコのカギ
1: イタリアの国旗は、この色と白と赤で構成される
ミドリ
3: 地動説を提唱したイタリアの学者「○○○○・ガリレイ」
ガリレオ
6: 骨の○○まで染みわたるおいしさ
ズイ
7: オークション
セリ
8:商店○○/地下○○/繁華○○
ガイ
9: 居酒屋にて「まだ食べたりないから、○○○で注文しよう」
ツイカ
11:4月1日は「エイプリル・○○○」
フール
13: イタリア発祥のスイーツ/コーヒーやチーズやリキュールの風味が楽しめる
ティラミス
15: ←→ON
オフ
17: 危機○○○/潜在○○○
イシキ
19: 秋の○○○○は、キキョウやナデシコなど
ナナクサ
21:「このVRゲームはすごい。戦闘シーンがとても○○○だ」
リアル
23:五輪は、○○○することに意義があると言われる
サンカ
25: 山よりは低めの、小高い土地
オカ
26:面接にて「当社の志望○○○は何ですか?」
ドウキ
27: マンチカン/ペルシャ/シャム
ネコ
タテのカギ
1: ヴェネツィアは「○○の都」とも呼ばれる
ミズ
2: イタリアの北隣はスイスやオーストリア、その更に北は?
ドイツ
3: お寿司に添えられているピンク色や黄色
ガリ
4: スポーツで使う「すね当て」/4文字目は「ズ」の場合もある
レガース
5: オリーブ/エンジン/アロマ
オイル
7: イタリアはコレの数がとても多い/ドゥオモ広場やフィレンツェ歴史地区など
セカイイサン
10:12月生まれは○○座か、やぎ座
イテ
11: 鉄道線路の高架化や地下化は、コレの除去が目的でもある
フミキリ
12: 「モナ・リザ」を描いたのは「○○○○○・ダ・ヴィンチ」
レオナルド
14: 被子植物じゃない方は「○○植物」
ラシ
16: 魚偏に「付」と書く魚
フナ
18:酸性←→○○○○性
アルカリ
20:○○○も眠る丑三つ時
クサキ
22: イタリアのカプリ島にある名所「○○の洞窟」/色の名前が入ります
アオ
24: イタリアでも、教会や大聖堂で鳴らされるもの
カネ
答え
カンツォーネ